過去のDIARY&NEWS
2003年3月
2003.3.30 SUN ごめんなさいっ!! いきなり訂正です。昨日の試合、ヤマにパスを出したのは桜井君と信じ切ってしまっていました。なぜか。 桜井くん、その時まだ出てないじゃん... 申し訳ございません、正しくは秦くんでした。本当にごめんなさいっ! だからヨイショするわけじゃないけど、秦くん、あのパスはお見事でした。 いや、まじで練習試合や昨日までの試合見て、泥臭い、献身的なプレーをする選手だなって気にしてました。 昨年初めて見た時は「なんだあの運動量はっ!」「なんか伸康とかぶるな」とか思っていたんですけどね、今年は 彼の力は実はすごいんじゃないかと思っていたところでございました。 で、首位になってしかも今日は日曜のせいか、ここのアクセス数も普段より増えてます。(ありがたや〜〜) 管理人は今日は、いそいそと「ニッカンスポーツ」「スポニチ」を買い求めに行ってしまいました。 (古河まで行ったけど茨城新聞はGETできず...) ニッカンの方は「おい!なんでレッズの方がデカい扱いなんだよっ!」程度のものでした。 一方スポニチ。えらいっ! さすがに一面はプロ野球にとられちゃってますが、サッカー面のド真ん中にドド〜〜〜ン!!と大見出し。 「水戸3連勝」「首位」「昨季J1札幌を4発”成敗”」。 (でもさぁ、「控え〜い!もう”お荷物”とは呼ばせん!!」はどうかと思うぞ。誰だよ、「お荷物」って呼んだヤツは?!) しかも写真入り。ゴールした桜井くんに飛びつくヤマ、駆け寄る小野、その後ろに膝をつく洋平(泣)。 モノクロですが、思わず「ふっふっふ」とほくそえんでしまうものでございました。 スポニチのサイトの方の写真は岳也をおさえる森ですが、その写真はなかったです。 次節対戦の大宮の試合、さっきスカパーで見ました。 バレーやフィナージも気になるけど、管理人は島田が気になりますね。 小柄ながらなんか運動量あって...要チェックと感じました。 ちなみに去年秋の大宮公園での大宮−水戸戦に途中から初出場、でも確か2分ほどで北島さんに削られて 負傷退場したという、ちょっと因縁の選手です(^^; ![]() |
2003.3.29 SAT J2第3節 対コンサドーレ札幌 14:00 札幌ドーム 主審 岡田正義 札幌 2-4 水戸 13 SH 9 8 CK 2 18 FK 22 得点 : (札)70'・74'ホベルッチ (水)07'森、56'山崎、73'桜井、88'北川 警告 : (札)65'ベットC2 (水)26'森C1、89'北川C1 水戸の出場選手 鏑木、小川、トゥーリオ、森、木澤(82'北川)、冨田、栗田、秦(63'吉本)、樹森(71'桜井)、 山崎、小野 SUB 武田、上園 首位ですよ、首位っ! (ちょうど今、「スーパーサッカー」見たけど、順位表出せよなぁ...) 先週は「暫定首位」でした。しかも24時間ほどの首位でした。でもあ〜た、今度は単独よ。え!? いやぁ、なんかいい夢見させてもらっちゃってます。この1週間は首位を思いっきり感じちゃいましょう(^^; そういやファンクラブのメール見たら順位表が載っていて 「これは夢ではありません。現実です!」 ってコメントがついていて爆笑してしまいました(^^; で、スタッツ見てびっくり。水戸のシュート9本?!それで4点とっちゃったわけ?効率いい〜〜(笑) まぁ、1点とってからはホントに守りに守ってましたからねぇ。 あとでふれるけど、これは札幌サイドに問題があるような... 管理人、テレビ観戦だったけど、ホント、よく守りました。 前半も後半も「やべ〜〜!!」って目を覆いたくなるようなシーンがあったけど、しのぎにしのいで... 得点、どのシュートもよかったけど(佳男くん、投げキッスしてましたな)私は桜井くんだな、今日は。 ゴールもそうだけど、ヤマのゴールの時のあのパスを見ましたか?! 「うわ、すっげ〜〜!」とパスのうまさに喜んでいたらそのままゴール、そして自分でもゴール。 今日は桜井くんをほめてあげたいですよ。 それと栗田さん、よくぞ「古巣」に恩返ししてくれました。今日はかなり気合い入っているように見受けられました。 試合前のコイントスの時、札幌の主将・洋平とがっちり握手していたのは個人的においしかったです。 (管理人は札幌では洋平が1番好きです) あれ見ても「お、かなり気合い入ってるな」と感じましたね。 ただ、前半は得点後はずいぶんと「まったり」していたような... 札幌側は森の得点直後から既にブーイングだったそうで。 試合前後に現地遠征組と電話で話しましたが、今日の札幌は雪、しかも吹雪だったそうです。 水戸サポ席では、某Y氏が黄門様になって登場(笑)。準備よすぎ(^^; 札幌では「必勝弁当」っていって相手チームの地方の特産物が入った弁当が売られるんですよ。 「相手を食ってやる」ってことで。 それを食された某サイト管理人氏は「納豆が入ってない!」と怒ってましたがそれはムリかと(笑)。 試合後に話した時はまだ壊れてましたよ、みなさん。 ちょうどまだ選手が挨拶にきてるような頃だったんですけどね、そこで管理人が新潟の結果を伝えたら、それが 瞬く間に周りに広まってあらためてみんなが壊れていく様子が電話でもありありとわかりました。 きっとみなさん、おいしいビールを飲んできたんでしょうなぁ。いいなぁ... で、管理人はご存じのように札幌サポでもあります。やっぱりね、故郷のチームですしね。 だから今日は試合を楽しもうと思って見ていたんですが... 水戸得点で喜び、直後に怒りまくりました。忙しいけどホントに(^^; だってね、特に後半の水戸の3点、全部同じとこですよ。なんですかあの守備はっ!! 特に桜井くんの、誰もつめないの。あれじゃ洋平だってやってらんないですよ。 あんな守備じゃ、シュート9本で4得点ってのもわかりますよ。ねぇ。 攻撃だってそう。左からばかりで右なんか全然なし。結局ホベルッチONLY。 新居がヘッドで一生懸命落とすけど、そこに誰もいない。というか、タッパのない新居がそれやってどーする。 落とすのは岳也だろ。新居がそこにつめるんだろ... と、水戸がうまいのもあるけど実は札幌がヘタレだったと、両チームとも好きな人間としちゃ感じるわけです。 (ここ見た札幌サポの方、私は札幌の悪口言ってるんじゃないですよん。私も札幌好きだからこそ言ってるだけ) 次回の対戦じゃ(5/24)、ホベルッチもきっとスタメンだろうしウィルもいますね。あとは管理人が新居とともに押してる FW相川もいる。これで水戸がどれだけの試合をしてくれるか楽しみにしております。 #生観戦で水戸ホームならきっちり水戸応援です。ハイ。 さて次節、管野・大槻大宮をひたちなかに迎えます。 今季初黒星を管野さんにいただくのはイヤです。去年のこの時期の大宮戦では勝ってるんだし、ぜひとも勝ち点を 12にのばしてくださいっ!!! そして北島さんがもうすぐ手術だと思います(4月上旬)。 チームも勝ったことだし、この勢いを北島さんにも...!!! 皆様も、よかったら特設BBSの方にメッセージお願いしますね。 ![]() |
2003.3.22 SAT 3/21の試合 J2第2節 対ヴァンフォーレ甲府 14:00 水戸市立競技場 主審 牧野明久 水戸 1-0 甲府 6 SH 11 5 CK 10 21 FK 23 得点 : (水)32'オウンゴール 警告 : (水)34'小川C2、45'磯崎C2、63'磯崎C2、66'樹森C2、 75'小野C5、89'トゥーリオC5 (甲)30'ジョルジーニョC1、55'水越C6 退場 : (水)63'磯崎CS 水戸の出場選手 鏑木、小川、トゥーリオ、森、秦、冨田、栗田、磯崎、樹森(78'吉田)、山崎、小野(82'北川) SUB 澤田、木澤、上園 はいはい、暫定首位でしたよ〜〜!!で、2位確定ですよ〜〜!! と、みんなが壊れている頃だと思います。いや壊れますって、当然。 まぁねぇ、内容はちょっと...福岡戦と同じチームですか?ってとこはありましたね。 得点もオウンゴールだけって、去年のリベンジですかと言いたくなる結果でしたが(^^; 返す返すも悔しいのは、前半に樹森が1人で持ち込んでフリーの小野にパスしたシーン。 あれ、スタジアムにいた全員が「やたっ!」と思ったはずです。絶対ネットが揺れると確信したはずです。 管理人も思わず立ち上がろうと腰が浮きました。なのに枠外って、あ〜た... アレが決まっていたらもっと楽な試合できましたよね。 後半、10人になってからの守りといったら...もぉ、「怖いよぅ」というシーンがたくさんあって。 試合後に「後半、シュートあったっけ?」という声が聞こえたくらい守りの時間でした。 攻撃の方、個人的にはもうちょっと佳男くんが見たいんだけどなぁ。 それと山崎がどうも後半、動きが鈍かったような気がいたしました。なんか反応遅いような。 ホーム開幕ってことで、FMCの方で「水戸様は青いのがお好き」計画いたしました。 管理人も非力ながらちょっとお手伝い。あの青い紙、キレイだったよね〜〜!! それと選手紹介、あのDJの方って水戸駅前で流れているCM(もうヴァージョン変わった?)のナレーションした人 の声に感じましたが、小野くんだけ「タカヨシ・オノ」だったのはなぜでしょうか(笑) 某サイト管理人氏が大喜びしてましたぞ。ネタ提供ですか?(爆) 試合前、ある女性の方から「Noriyoさんですよね」と声かけていただきました。 このサイト、見ていただいてるとのこと、ありがとうございます〜〜!!(感謝!) こうやって声かけていただくとホントに嬉しいです。恥ずかしいけど(笑)。 皆様、「こいつか!」と思ったら声かけてやってくださいませ。 それとスタジアムにいらっしゃった方、スカパーで中継ごらんになった方はお気づきになったかと思いますが、 管理人、北島さんのダンマクを貼らせていただきました。 去年は出場停止の試合(ひたちなかで1試合ありました)は貼らなかったんですが、今年はホームもアウエイも管理人が 行く試合はすべて貼らせていただきます。 これ、北島さんの復帰をここ(ピッチ)で待ってますという気持ち、試合に出なくても応援してるぞって気持ちです。 その辺、どうぞわかってくださいねっ! 余談ですが 今日(22日)は管理人はカシマスタジアムで鹿島−浦和見てきました。ええ、2日連続茨城でございます。 (おかげで茨城新聞GETできたぞ) 現地じゃ某サイト管理人氏と甲府サポ2名様とご一緒させていただきました。 #連れ共々「浦和モード」で観戦していたため、管理人もいつもと違っていたかもしれません。すまん(^^; で、試合前にあの「J-100」とかいう、各チームから1人ずつ出て歌ったアレがオーロラヴィジョンで流れました。 スタジアムが中田やら山田やらに反応する中、うちらだけJ2に反応(笑)。 栗田さぁん、その照れくさそうな笑顔はなんですか〜〜(笑) ちなみに1番オイシイのは土屋(神戸)です。あのおかげで爆笑ビデオになっていた気がいたします。 あれは必見ですぞ〜〜! さて次節。札幌です。ドームです。 例年、この時期はもう雪なんかないんですけどね。今年はまだ降ってるようです。 行かれる方、天気予報よく見て行ってくださいね。ちなみに北海道に杉の木はないですよん。 管理人は行けません(泣) みんなに驚かれるけど行けないのよ〜〜〜〜(泣) おみやげに、ロイズのチョコとか、六花亭の「六花の露」とか、千秋庵の「ノースマン」とか、「サッポロクラシック」とか 「リボンナポリン」とか、「小原商店のコアップガラナ」とか、「マルちゃんのやきそば弁当」とか、「ホンコン焼きそば」とか 仕入れて来てくれると大喜びしますので忘れないでね(必修3単位)。 あ、「白い恋人」もヨロシク(爆) ![]() |
2003.3.18 TUE 皆様ご存じのように、昨日遅くに北島選手の負傷について公式発表がありました。 左膝前十字靱帯と外側半月板損傷、4月に手術、復帰まで8〜9ヶ月の見込み。 今日はこれを見てみなさん声も出なかったと思います。 当サイトへのアクセス数も通常の倍近くありました。 BBSでもご説明しましたが、管理人は昨日北島さんの方からこの件について先に連絡をいただきました。 8〜9ヶ月、というのを知ってかなりショックだったのですが、つらいはずの北島さんの方が声が明るいんですよ。 「もう、(気持ちを)切り替えましたからっ」とおっしゃってました。応援してくれてるのに申し訳ない、とも。 こらこら、私の方が暗くなってどーすんねん!と自分自身を叱咤、「しっかり完治させてまたピッチに戻ってくださいね。 応援してます。待ってます」とお伝えしました。 とにかく公式発表があるまではこの件は私の胸にしまっておこう。 手術が終わってから、どうするのか考えよう。 そう心に決めていました。 だって北島さんは水戸ホーリーホックの一員です。私は北島さんと水戸を応援しています。 所属するクラブから発表がないのに、ただの一個人で運営している応援サイトで「こうこう、こうなんですよ〜」なんて ことはできませんし、する気もありません。大好きな選手やクラブに迷惑はかけたくありません。 そんなわけで、みなさんにはここよりも「報道」という形でまず知っていただいたことに関してはぜひご理解をいただきたい と思っております。 で、これから。 まずこのサイトはこのまま継続です。これは確定。やめろと言われてもやめませんぞ。 それと北島さんに「待ってます」メッセージ送るコーナー作ります。(現在準備中) なんとかそれをプリントアウトしてお届けできれば、と考えてます。 他には「こういうのはどうだろう」等ありましたらご連絡ください。検討いたします。 管理人もいろいろ考え中ですが、基本的には「北島さんに精神的に負担にならないもの」ですね。 あんまり大騒ぎしたり大げさなものにして、逆に気を遣わせたら不本意でしょ。 ってことで、これからもヨロシクお願いいたします。 ![]() |
2003.3.16 SUN 益子へ練習試合見に行ってきました〜〜! いやぁ、実に丸4週間ぶりっすよ。禁断症状起こしてますってば。 益子南運動公園は、R50の岩瀬のワンダーGOOの信号を北上してすぐのあたりでございます。 なんかオープニングのイベントがらまりらしく、駐車場の誘導員はいるわ、会場には出店出てるわでびっくり。 ほとんど栃木SC応援の中、私たち、浮いていたような気がします(^^; 管理人が着いたのは試合開始少ししてくらい。 公式サイトには結果は2-1で栃木SCの勝利となっているんですが...水戸は桜井くんのゴールだけですが... その前にパンチョの芸術的なFKでネットを揺らした記憶があるんですが(爆)。 ってことで、みんな2-2だったと確信して帰ってきましたが違うのか? 公式サイトのメンバー見てもらうとわかるけど、いきなり北川・吉田という昨日福岡でピッチに立っていた選手はいるわ、 試合に出ないまでもベンチ入りした選手も3人いるわでちょっとびっくり。 ※昨日福岡にいらっしゃったはずのサポも何名かいらっしゃいましたが(笑) 社長なんか体軽くプレーされていましたね。 前半、(みんなの記憶では)2-0で折り返して後半追いつかれたわけですが... いや、確かにどんどん「尻つぼみ」みたいな状態でした。遅いのよ〜〜。いるべき場所につめていかないというか... せっかくいいセンタリング出してもそこに本来いるべき選手がいないのが何回も。 ちょ〜〜っと、見てる方としちゃ不満な内容ではありました。 で、公式サイトの内容だけじゃわからないことですが、前半はこーゆー形だったんですが 北川 桜井 吉田 パンチョ 上園 小池 木澤 磯崎 吉本 山中 澤田 後半はこーなっておりました。 フランク 金子 山本 磯崎 パンチョ 上園 木澤 吉本 小池 山中 武田 もしかしたらパンチョと上園が逆かもしれませんが太字に注目。 はい、なんと小池さんがCBでございます。これにはびっくりでございました。前田マジック?!(爆) ってことで書いてるうちにスカパーでの福岡戦放送が始まってしまいましたのでこれにて(^^; ![]() |
2003.3.15 SAT まずは昨日の日記について、諸方面であらぬ憶測が飛び交ってるようですが(笑)それは誤解ですってば。 管理人のこのサイト運営していく上でのスタンスを明記しただけです。 皆様にケガのことにふれるなとか、戦術にふれるなとか、そういうことではございません。 「練習見に行ったらこういう様子でした」程度の情報は歓迎ですし、戦術についても「自分はこういうフォーメーション がいいと思う」「いや、それよりはこっちだろ」みたいな意見交換なんか大喜びいたします。 その辺、どうぞ誤解なきように(^^; ってことで今日の試合。ふふふ。(思わず笑みがもれてしまふ) J2第1節 対アビスパ福岡 15:00 東平尾公園博多の森球技場 主審 辺見康裕 福岡 1-2 水戸 9 SH 10 6 CK 4 14 FK 14 得点 : (福)83'ベンチーニョ (水)40'冨田、86'トゥーリオ 警告 : (福)69'平島C1、88'ベンチーニョC1 (水)63'鏑木C5 水戸の出場選手 鏑木、小川、トゥーリオ、森、秦、鳥羽、栗田、冨田、樹森(66'吉田)、山崎(80'北川)、小野 はい、勝っちゃいましたねぇぇぇ(歓喜)!! 得点が両方セットプレーで守備の人がとったってのはちょっと気になるけど、なんにせようれしいじゃないですか。 Jになって開幕初勝利、しかもアウエイでですよ、あ〜た。 現地に遠征した皆様の情報だと、カウンター攻撃はあるわでかなりいい試合だったとのこと。 試合後なんか、皆様壊れまくってらっしゃいました。今日のお酒はおいしかったことでしょう(笑) 管理人、明日のスカパーで見てみます。標準速で録画だな。 ちなみに管理人は札幌−横浜FCの生中継をTV観戦しておりました。 .........ったく。3点目なんか怒りまくった後に笑っちゃったわよ... 試合後、アナウンサーのコメントで「札幌はこの後、山形・水戸と続きますがこの辺で取りこぼしのないように...」 というのがあって「おいっ!!」と思わずテレビにツッコミ入れてしまいました。 あ〜た、水戸なめると痛い目にあうわよっ! ![]() |
2003.3.14 FRI ってことで開幕前夜です。なんかわくわくしています。といっても博多まで行けないんですけどね(泣) 今年は前田監督のもとでどんなサッカー見せてくれるんだろとか、順位はどこまでいけるかとか、どんなゴールで エキサイトできるだろうとか、もう頭の中ぐるぐる(笑)。 これで来週の「ホーム開幕」になったらきっと「遠足前夜の小学生」状態ですよ。 #博多遠征組の皆様は今そういう状態でしょう(^^; で、開幕にあたってこのサイトのスタンスを改めてお知らせしたいと思います。 開設当時から変わらないのは、「選手のプライバシーに関することは一切ふれない」こと。 そしてあくまで水戸と、選手としての北島さんを応援していくサイトなので、クラブ及び北島さんに迷惑をかけないこと。 もしも北島さんをアイドル的に応援してらっしゃる方がいらっしゃったら、きっとこのサイトは満足いかないものかと思いま すが、このスタイルは変える気は全くありません。だってアイドル的に見るなんて私にはできませんから。する気もないし。 ただ、たとえばプレーに関してほめるだけ、持ち上げるだけはいたしません。誹謗中傷でない限り、辛口意見もとりあげま すし、私も言わせていただきます。ほめるだけが応援じゃないでしょ? そして、今季は私もできるだけ練習見学したいと思ってまして、シーズンイン前も何度かおじゃまいたしました。 これからシーズン入って練習見に行くと、自然にベンチ入りメンバーは誰かとかわかっちゃいますよね。 でも、それをこのサイト(この日記やBBS等)で書き込むことはいたしませんのでご了承ください。 理由は、このサイトは大仰な言い方しちゃうと世界に向けて発信しています。会員制でもないんで、見たいと思ったら誰で も見ることができるわけですね。実際、水戸サポだけでなく他チームサポのみなさんにも来ていただいてます。 そういうサイトに、戦略的なこと書いちゃうのはどうかと...もしかしたら相手チームの関係者が見てるかもですよね。 ぜひその辺のご理解をしていただければありがたいです。 #実は数年前、管理人が入ってる某チームのメーリングリストで似たことがございました。 「誰が見てるかわからない」から試合前日の練習や遠征メンバーを流すのはやめようと... インターネットという性格上、管理人もこの考えを踏襲しています。 #それと新聞社系のサイトでは予想スタメンを出しているところもありますが、そういうサイトとこのサイトは性質が 違います。あちらは報道。こっちはあくまで応援サイトです。 もうひとつ。 これは周知の事実なので書きますが、現在北島さんは負傷して療養中です。 水戸の場合、オフィシャルサイトで選手のケガってほとんど発表してないですね。 (今回の的場くんのは特例なんでしょうか。的場くん、1日も早く全快いたしますようにお祈りしております。) オフィシャルで発表しない以上、こちらでもどの程度のケガかとか、たとえわかっても発表いたしません。 そのあたりもどうかご了承ください。 管理人が練習等見に行ってどんな具合だったかか等は管理人の判断によりこちらに書き込みます。 できれば北島さん本人に了承とってからにしたいと思っております。 (当然他の選手のケガ等についても同じです) 選手のすべてを知ることが応援ではないと思ってます。サポーターが入り込んではいけない部分も多くあるのだという ことをどうかご理解ください。 長々と失礼いたしました。 まぁ、カタイこと書いたように見えますが、基本的には今までとほぼ変わらないわけで(^^; みんなで言いたいこと言って一緒に応援したいと思っておりますです。よろしく〜〜!! さ、2003シーズン。めいっぱい楽しみましょう! ![]() |
2003.3.9 SUN 壮行会と必勝祈願、いかがでした? いや管理人も行くつもり満々でいたんですけど諸事情により行けませんでした(泣) 天気はよかったけど強風、大丈夫でしたか?ああ、悔しい... ある筋からの情報だと、北島さんの紹介の時にこのサイトのタイトルが使われたとか... 管理人、現地にいたら卒倒していたかもしれませぬ。ありがとぉございます〜〜〜(感涙)。 で、公式サイトにはまだ出ていないけど、黄くんYKKへレンタルですか。 黄くんからの左からのクロスは絶妙なものがあるんで今年それが見られなくなるのは痛いですが、武者修行して 大きくなって戻ってきてください。ご活躍をお祈りしています。 YKK、確か松川が今年入ったのよねぇ(去年途中から札幌にレンタル移籍していた)。 これは今年、JFLで上位ねらってるな。 それにしてもこれで3週間、水戸関連に出動できてません。ぐわ。 開幕は行けないけど、翌日(16日)の練習試合には行きたいともくろんでいますのでよろしくです。 ![]() |
2003.3.4 TUE 成田キャンプもあと1日で終わり。 公式サイトには筑波大戦と釜山アイコンズ戦との練習試合結果が掲載されていますね。 北島さんは山形戦で負傷したため出場はしていません。 管理人もキャンプに行きたかったんですが、どうしても行けない事情があって断念。 そろそろ禁断症状が出てきています。がるる。 おまけに先月末にフレッツADSLになったんですが、なる前日にPCが不具合起こして悪戦苦闘したあげくに結局は Windows再インストするわ、ADSLになったはいいけど回線が不安定だわ(モデムのランプがチカチカすることが多い) でサイトの更新も遅れてしまう状態でございました。すみませぬ。 #結局、今日、NTTが来てモデムを交換して行きました(レンタルなので)。今現在、見事に安定してます(爆) ってことであと11日で開幕、17日でホーム開幕でございます。 今年はどんな試合が見られるのか、わくわくしています。熱いシーズンになりますように。 ![]() |