過去のDIARY&NEWS
2005年6月-2
2005.6.30 THU いきなりですが、漢アルパイの契約解除にショックを受けて号泣中でございます(泣)。 あんなに熱い「プロ」はいないよ...なのになのに... 審判N村とS川、ぜ〜〜ったい許さないかんなっ!(怒) さて、監督の説明会に参加された方、お疲れさまでした。 応援する会(羊板)とCAさんのレポを読ませていただきました。 管理人は行かなかったんで、その場の雰囲気とかわかりませんがあくまで読んだ感じなんですが、 「...攻撃的だったんだ...」 ごめん、正直、驚いた。 いやさ、福岡戦が3-4-3で攻撃的にいったってのはわかった。(でもなんだか印象が吉瀬が悪いのかというか、 彼のせいみたいにとれるような気がしてちょっと不愉快。指揮官ってのはそういうことの責任を負うもんじゃないのか?) じゃ、横浜FC戦で最後に森を入れて5バックにして引き分けたってのはどうなのよ?と思うわけなんですね。 どうもね、今までの戦い方見てると「攻撃的」が伝わってこないんですよん。管理人だけ? 希望としちゃ、ぜひこういう機会、今度は質疑応答アリで設けてほしいですよ。 応援していく上でもっともっと理解したいし、こちらの望むサッカーも耳に入れてほしいし。 実際、こういうミーティングを定例的にやってるクラブもあるわけなんだからさ。 戦術面だけでなく、できればクラブの運営面とかもね、「市民クラブ」という以上、こういう機会を作ってほしいです。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.6.29 WED 既に他サイトで告知されてるのでご存じの方も多いかと思いますが、先日の福岡戦の関連で、明日、某所で監督の 説明があるそうです。場所の関係でオープン参加にはできないようですし、あくまで説明を受けるだけ(意見交換なし) ということらしいです。 それでも管理人もそうだけど、どんな回答があるのか気になるところ。 その内容は、FMCのホームページ上でアップされることになっておりますので、皆さん注目ね。 で、今日は、Welcome 時崎選手♪ってことで。 確か何日か前だったかに、某所で水戸の練習に参加してるというのを目にしましたが、まさかこんなに早く加入に なるとはっ!! 時崎って管理人個人のイメージだと「クラッシャー」なんですよね(笑)。 もぉ、水戸戦で何度「くぉら!時崎ぃ!!何すんだっ!!(怒)」なんて声出したか...(^^; 今度はそれを強い武器にして、ガンガン熱くいってほしいですわ。期待しております。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.6.28 TUE 今日は水戸と関係ないネタ。 こっちの新聞に載っていたことなんだけど、ということは草津ネタだなとわかるかと思いますが(汗)。 草津、次回ホームゲームからサッカー場じゃなく陸上競技場を使うわけですが(サッカー場には照明ないしなぁ)、 それにあわせて前橋市がビッグフラッグ贈呈するそうです。 大きさは16メートル×18メートル。 「Flag presented by MAEBASHI」なんてのも書かれてますね。 webでも見つけました。朝日新聞が載せてましたよ、写真付きで。 管理人宅の新聞記事によると、贈呈先はクラブじゃなくて、サポーターズクラブ「ザスパ12」前橋支部らしいです。 前橋市、なんかすごいな。 以前ここにも書いたけど、前橋市内の中心地の空き店舗をサポーターの交流の場として提供するとかあったし。 でもさ、群馬に住んでいる者の実感としては前橋はどうかわからんけど、それ以外はさほど盛り上がってるように 思えないですねぇ。車で走っていても、車にステッカーやグッズを貼ったりつけたりしてる車ってほとんど見ないし。 (むしろ浦和とかのグッズの方が見かけたりするぞ) だからちょっと不思議な感じもいたしますわ。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.6.27 MON 6/24の試合
この試合、実はスカパーでまだよく見ておりませぬ。 何度も録画したのを再生したけれど、熱に浮かされて気づいたら寝てしまってました(汗)。 で、現在更新作業しながら流して見ております。 う〜ん、やっぱり言いたいことは当日書いたアレなんですよ。 疑問符だらけ。 どう見ても3-4-3に思えない、5バックに思えるんですが...大体、3トップだったか?と。 どうしても「勝ちに行く」姿勢じゃない、「分けにいく」姿勢に見えてしまうのは間違いでしょうか。 そりゃ上出来ですよ。福岡相手にスコアレスドローってのは。 いつもの福岡ならね。 金曜の福岡、今録画で見ていてもやっぱりボロボロなんだよねぇ。これなら勝てる、と思うのは浅はかでしょうか。 古賀−宮本の左ラインはなんだかいやらしかったけど、なんで俊足宮崎の足を活かさないだ?と思いましたよ。 守備もなんだか脅威さがないし、お、行ける!と前半で思った水戸サポの皆さん多いんじゃないのかなぁ。 繰り返しになっちゃうけど、あんな勝ち点1はいりません。 ホームではホームらしいサッカー見たいです。 某BBSでもあったけど、管理人も0-0で分けるよりは2-3で負けた方がいいと感じるタイプです。(もちろん内容に よりますよ) いや、正直、観客動員にも影響あるはずですよ、サッカーの内容も。どうなの? 試合後のできごとは、管理人はその場に居合わせなかったのでわかりません。 他サイトで聞いただけの情報しか持ってませんが、明日何らかの回答があるとのこと。 注目しています。 それとさ、「バス囲み」なんていうと暴力的な響きも多少あるように聞こえるけど、実際にはなかったわけでしょ? 暴力行為とか、それにのっかって騒ぎたいだけの連中がハメはずすとか、そういうのは。 それならその程度の行為(監督への説明要求)はアリだろうと管理人は思ってます。 不満なんかを表すダンマク貼ってもきっと剥がされちゃいますね。 この試合だけについて不満だからバス囲んだわけでもないでしょう。 少なくとも数試合、もしくは数ヶ月の不満がたまっていた人が多いんじゃないのかな。 管理人個人は正直言って去年から不満ですよ。 去年、ひどいシーズンだと思いながらも「今は『育成』の時なんだから」と思って耐えてきて、でも3年目の今年は 「育成」なんてことは通用しないぞ、と思って見てきていました。「結果」が求められるはずだと。 そしたらもう疑問符だらけです。 あの毎年の大量解雇はなんだったのか。そう思っちゃいますよ。 もちろん応援するのはやめませんよ。 やめないからこそ、疑問符の少ない試合が見たいです。おもしろいサッカーが見たいです。 で、次は深津くん出場停止だったのね〜〜(泣)。 CB、どうなるんでしょ?直樹?吉瀬?吉田?金くんも練習試合でやったんだっけ? そのあたり、気になります。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.6.26 SUN トップページすら更新せず、ご心配おかけいたしました。 金曜に怒りながら帰り、下の日記を更新。 土曜に風邪なんかすっとんだわ、と、予定通り日産スタへ行ってきました。 ところがあの暑さ。都内及び神奈川の道がなぜか大渋滞というせいもあったと思うけど、暑さ負けいたしました。 帰宅したら、思いっきり高熱出してしまい、今日1日寝込んでおりました。 お薬も効いて現在は喉の痛みと、寝過ぎで腰痛だけでございます。 というわけで福岡戦の記録その他の出来事に関しては明日以降に。 日産では、水戸10位キープを見届けて来ましたよ。 よぉく考えたらさ、笠松以外で札幌戦見たのって2年ぶりもしくは3年ぶりだったりするわけですが(^^;、さらに考えると 「札幌の勝利を生で見たのは4〜5年ぶり」だったりするわけです(驚)。 いやぁ、J1時代に勝ったの見てないような気がするのよねぇ...負けやドローってのは記憶にあるんですが。 高熱も勝ちも久々の体験でございました。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.6.24 FRI 笠松に行かれた皆様、お疲れさまでした。 管理人も実はギリギリの時間まで迷って80%あきらめモードだったんですが、なんだか体が楽でいけそうだったし、 熱も下がってたし、よく考えたら第3クールに博多に行けないから今日逃したら第4クールまで福岡見れないし、ダメなら 途中で引き返せばいいやぁ!と、思い切って行きました。大丈夫でした。 ご心配いただいた皆様、ありがとうございました。 速報BBS、調べて書き込んでくださってありがとうございます>さわにぃさん で、帰りは無事帰れるのか?という心配もいただきましたが、実は怒りのせいか行きよりもかなり元気に帰宅しましたよ。 なんですかあれは? 管理人が昨日書いた文の最後の段落注目。 「ホームらしいサッカー」見せてください。 管理人の素直な望みを見事にうち砕いてくださいましたよ、ええ。 選手はね、よくがんばったと思うんですよ。結果だけみれば福岡相手にスコアレスドローはGJ!ですよ。 選手に特にどうこう文句は言いません。采配ですよ、采配。 今日の福岡見て、勝てると思ったのはスタンドだけですか? 向こうが川島下げて太田入れてきてるのに(しかしデカいもん同士の交代だったな)、磯山じゃなく吉瀬ですか? いや、吉瀬に文句はございません。彼は札幌でボランチだったし、そこにいくんだろうなと思ってました。 そしたらどうして5バックなんですか? 3-4-3のつもりだったらしいけど、どうみても5バックでしたが? ベンチに中井と吉田が入りましたが、どう使うつもりで入れたんですか? (2人がどうというんじゃなくて、素朴な疑問ね。) なんでロスタイムに申し訳程度に磯山入れるんですか?攻めてるつもりですか? 交代枠残すのはなぜですか? ああ、疑問符だらけ。 なんつーかさ、選手が気の毒なんですけど。 アレがホームのサッカーなんですか?ホームで毎回アレですか?観客、減りますよ。 今日の試合終了時のスタジアム全体を包んだ怒りの声、聞こえましたか? 続きは(というか、もう言いたいこと言っちゃったけどさ)、明日のスカパーの録画放送チェックしてからね。 管理人、明日は早く起きて日産スタ行ってきます。 水戸のためにも札幌応援してきますわ。だって横浜FC勝っちゃったら水戸11位の瞬間見ちゃうことになるもんね。 だからとっとと寝なきゃいかんのに、どうにも落ち着かなくてこれだけ書いちゃいましたわ。 ぢゃ続きはまた。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.6.23 THU 昨日よりだいぶ元気です。 根性〜〜っ!! で、明日は福岡戦。 なんか第1クールで虐殺されたような記憶があるんですが(汗)、それをちょっと封印して。 金曜の夜でさ、かなりムリして来場する人も多いと思うのよ。 どうしても行けずに涙をのむ人も多いだろうし。おまけに次節は遠く九州、次のホームもまた金曜だし。 だからこそ、「ホームらしいサッカー」見せてください。 それが今現在の管理人の素直な希望でございます。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.6.22 WED えっと、サッカーダイジェストのこととかいろいろあるんですが... 某CAさんのとこと同じく、昨日から風邪ひいてしまいました(泣)。 喉の違和感と熱です。その熱のおかげで体の節々が痛いわ、軽い怪我してる指先が必要以上に存在感主張するわ... 管理人のPCはデスクトップなんで、健康な時でも夏は暑く、加えて熱があるんで少しPCに向かってはイヤな汗かいて 布団に倒れ込むの繰り返しでございます。 おとなしく寝てろという話もあるけど(汗)、時々こうしないと体が固まっちゃうのよ〜〜〜! おまけに金曜試合だ。 今のままだと、とても往復運転する自信がないので(というか、今の段階だと笠松の駐車場からスタンドまで行く自信も なかったりする)、根性で治します。 なぁに、中学生の頃、遠足に行きたいために風疹を根性で治した経験もあるのよ。また治すわよ。 というわけで、更新もままなりませぬが「しょーがねーなぁ」と、なにとぞご容赦くださいませ。 CAさん、お互い根性ですぜ〜〜! ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.6.20 MON 6/18の試合
勝てる試合だった。 仙台、大したことなかったよ。パスミス多いし、シュートは枠外だったし。連携も悪いし。 そういうの見ていて、今日は勝てる、と思ってました。 まぁ、1点とればOK。悪くてスコアレスドローかと、そう思って見てましたよ。 前半は、比較的積極的に攻撃していたかなと感じましたね。少なくとも山形戦の前半より良かった(^^; 秦や須田が積極的にミドル打っていたし。 ところが後半、なんですかアレは。 スカパーの中継見て、前半のスタッツ、水戸のシュートは5本と出ているのを見て愕然。 5本って、あ〜た、じゃ、後半はシュートがなかったんですか?! あ〜、そういえばシュートの記憶がないやぁ。 あるのはシュート打つべきところで横パス出した場面だよ...(嫌)。 そう、何が嫌ってあの場面が1番嫌でしたよ。 ゴール裏で見ていると、シュートコースが見事に開けていたように見えたのよ。 よし、そこで打て!って時に、フリーなのに横パス...なぜ打たない?!(怒) なんかね、この場面に象徴されるように、なんかチキンハートなっちゃっていませんかと思うわけですね。 攻撃の展開もなぁ...侑哉くん、ポストはちょっとムリなのかなぁ。 トラップすればみんな相手の目の前に落ちてそのまま持って行かれちゃうし。 体がなぜか右向いてるせいか、後半なんか特に侑哉から仁へのパスってのが目立って左側を全然使わなくて。 なんか攻撃がそういうワンパターンで、見ていてイラついちゃったりしましたよ。 でもさぁ、現地で見ていた人は「勝てる」って思っていたよねぇ? アウエイだからといって、なんで守っちゃうの?わからんです。 わからんといえば、この試合に限ったことじゃないけど、なんで交代遅いの?なんで交代枠残すの? なんかその辺が、管理人、理解できません。 疲れて動けなくなってるなら、なおのことフレッシュな動ける人間入れてみたらどうだ?というのは単純ですか? 管理人の中で良かったなと思ったのは秦と深津。 秦は攻守に積極的でしたよ。 フリーでゴール前でボール抱えちゃったのはアレですが(^^;、水戸のセットプレーの時に1人守備に残って セットプレーからカウンターくらって「うわ、ヤバい!!」って時にきっちり止めてくれたり。 それと深津は今回、実に献身的でした。体を張りまくってましたねぇ。 普段、ゴール裏で見ないから、もしかしたらいつものプレーだったのかもしれないけど、あの献身的な守備は 本当に良かったです。 それにしてもいつまで「守りのサッカー」なんでしょうか。 いくら守っても、シュート打たなきゃ点が入らない→点が入らなきゃ勝てないんですが。 今節で4勝4分9敗。半分以上負けてるんですが。それでいいわけないよねぇ? なんか考えれば考えるほど疑問符が増えてきます。 管理人、まだまだ今の水戸のサッカーを理解していないんでしょうね。はぁ。 ところで管理人がこの試合で1番キレたのは試合終了間際でございました。 確か仁くんと競り合ってピッチ外で倒れた富澤。 足をバタバタさせて「痛いよぉ」ってアピールしてさ。ピッチ外なんだからさっさとプレーしろよとか思ったけどさ。 とにかく審判の気をひこうとバタバタ。トレーナー来たらスクッと立ち上がって「審判、戻りたいよぉ♪」ってアピール。 素早い復活ですこと(イヤミ)。 管理人、ああいう汚い演技は大嫌いです。劇団系(爆)。 思わず「富澤ぁ、きたねーぞぉっ!!!」とまぢギレしてしまいましたわ。 ヴェルディ時代のスカパーの「Jリーグ28」見て少しひいきにしていたんだけどさ。嫌だわ、あんな演技。 根引、負けるんぢゃねーぞっ! 敬太も元気でございました。 やっぱりヤツは好青年ですね。漢です。笠松では冨田みたいに中指立ててみてほしいですわ(笑)。 それにしても最近は試合後にストレスがドッとたまります。なんとかしてください。 次節は金曜夜ですが、管理人、がんばって行きます。 6月、勝ってないんだからさ、きちんと勝ちを見せてよね。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.6.17 FRI 第3・4クールの日程、J1後半の日程が発表になりました。 既に「これは行けない...(泣)」等の試合があって頭を悩ませております。 今年は札幌戦を帰省にからめちゃおうか、なんてたくらんでいたんですが11月の日曜夜にドームか... なんて日程なんだよぉ。水戸戦、函館でやってくれよぉ(わがまま)。 さてどうなるか。 で、明日は仙台戦です。 管理人も予告通り行ってまいりますよ。夜のゲームなんで朝ゆっくりでいいから楽だわ♪ どうやらお天気は曇り空のようで。 さっき、J's GOALの明日の試合のプレビュー読んでいたら、最後の段落で昨日19時からの練習は寒かった、厚手の 防寒着を持参することを勧めると出ております。 そぉか、寒いのか。そういえば先月の笠松の夜の試合も肌寒かったっけ。 ってことで出発前にここ読んだラッキーな方(笑)、参考までに。 私信 本日20:00頃にメールくださった方、お返事出したら戻ってきてしまいました。 よろしければまたご連絡ください。 ![]() |