過去のDIARY&NEWS
2005年7月-2
2005.7.31 SUN 7/31の試合
7月無敗ならず。 昨日も書いたけど、「前に向かう気持ち」が感じられない試合でした。 いや、もしかしたら気持ちはあったかもしれないけど(あったと信じたい)、それがプレーに出たのは最初の10数分間 だけで、あとはそれが見られなかったです。 負けている時に、なんで後ろでパス回ししてんの? 前にもってきたら、なんで打たないの? 小技きかすよりも、なんで攻めないの?味方すら感じることのできない小技は不要じゃないの? 横浜FC、申し訳ないけど、現地で見ているとそれほどうまいとは感じられなかったんですよ。 CKは必ずトゥイードに合わせてくるし。むしろわかりやすい。 認めたくないけど、KAZU効果なんでしょうか。KAZUの力というか、KAZU加入と期待してくる観客の作り出すムードに 選手が後押しされたというか、「これは負けちゃいけない」という気持ちになったというか。 北村なんかは、雰囲気的にKAZUと交代しなきゃならんだろうから、その前に決めてやろう、KAZUに負けられない、 そんな気持ちがいいプレーを呼んだんじゃないかなんて感じてしまいましたよ。 選手、悔しいよね? サポもみんな悔しいのよ。 じゃさ、悔しいならさ、シュートも打たずに試合終わって膝ついてガックリする前にさ、動こうよぉ。 後半、なんでこんなに動かないんだ、攻めないんだ?と悲しくなりましたよ。 昇吾に侑哉、若いし途中出場でフレッシュな君たちが走らなくてどーすんの! 前の方、みんな菅野がボール持ってる時とか黙って見てることが多いんだよねぇ。某BBSにもあったけど、向こうは リードしてるんだからゆっくり来るわけで。そんな時にもっと相手に脅威を与えるプレーを見せてよ。ほらほら、油断 してるとボール奪ってがっつり行くよって相手を脅かしてよ。 去年、京都−仙台で佐藤寿人(現広島)が京都のGKの背後からボール奪って得点ってあったけど、今月の浦和− 広島戦で、彼は同じようなプレーをしようとしていたっけ。そういうさ、どん欲な、ゴールねらう、相手を脅かす、そういう プレーをするのも前の仕事じゃないのかなぁ。 ああ、考えていたら悔しくなってきた。 守備の方もなんだか不安定でした。 昨日書いた失点シーン然り。横浜FCのシュート15本ってのも、現地で見ていると「そんなに打たれるなよ」と言いたく なるような、「守備の水戸」らしくないプレーっぷりでしたわ。 交代策もなんだかなぁ。 なんで磯山→岩舘なんだろ?2トップじゃダメなのかな? 個人的に、磯山1トップはきついかなぁと感じるんですよね。 で、真吾をもっとうまく使えないかなぁ、と。試合後のコメント読んでも、なんだかうまく使い切れていないし、真吾も それに苛立ってるのかなぁとちょっと心配になったり。 なんとかできないかなぁ。 なんて考えてるうちに、もう明後日は徳島戦。 代表の試合もないし、火曜だけどみんな笠松にGOですよ。 切り替えて、とにかく積極的に。ホームだよ。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.7.30 SAT 三ツ沢まで行かれた皆様、お疲れ様でした。 なんつーか、期待していただけに久しぶりの内容悪い負けはこたえますね。 詳細は明日の夜以降アップしますが、とにかく内容は「ヘタレ」って言っちゃえるもんでした。 出だしはねぇ、よかったんですよ。ああ、モチベーション保ってきてくれたと思いましたね。 「カズダンス」須田なんかも気合い入りまくっていましたし。FK打っていったもんねぇ。まぁ、直接入れるというより グランウンダーのボールで誰かにさわってもらって入れようという感じだったけどね。 それがなんですかねぇ、失点の少し前から崩れだして... シュート、横浜FCは15本で水戸は5本ですかそうですか。そんなもんだろうなぁ。 後半なんか特に動かないわ(動けないのか?)、シュート打たないわ...最後のプレーでさえも誰もシュート打たなくて で、タイムアップの笛に何人かの選手がガックリ膝をついてんの。 「なにガックリしてんだよ、打たなきゃ点は入らないんだよっ!!」と心の中で叫びましたよ。 まぁ、言いたいことはいろいろあるけどそれは後で。 今、留守録したスカパーを流しながら書いてるけど、いやKAZUのための放送だわ(苦笑)。 そんな中、失点シーンだけじっくり見ました。 右からトゥイードが左前線に長いクロス→城がヘッドで落とす→それを北村がゴール。 北村がシュート打つのをちょっとフェイントかけたのかな、現地で見ていたら幸司は右にウエイトかけて止めに行こうと したらそのフェイントでシュートは左に行って幸司は体制立て直していくことができずにゴール、という感じ。 解説の水島さんなんかは北村のこのシュートも、城のヘッドもほめていて、確かにうまいんだけどさ、現地で見ていて あれはなぜ城についていたDFが城とヘッドを競らなかったのか、でした。だまって城がヘッドしてるの見ていたんで、 城も落ち着いてあんなにきれいに北村の前に落とせたわけなんですよ。 頼むよ、あんな簡単にさせないでくれよ、という感想ですね。もっと競れ、と。 なんかねえ、こういうプレーみたいに積極性があまり感じられなかったです。頼むよホントに。 その他のことはまた明日にでも。 中2日しかないんだからさ、うまく切り替えて火曜はホームらしいゲーム見せてよねっ! ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.7.29 FRI 昨日予告した通り、本日は敷島で草津−鳥栖を1人で見てまいりました。 17時半頃着いて、まずは鳥栖サポのみゅうさん、BBSでもおなじみのSueさんにご挨拶。 管理人は今日はA席アウエイ側(メインスタンドの1番アウエイ寄りの席)で観戦いたしました。もちろん鳥栖モードで。 試合は...ああ、悔しい。何が悔しいって、試合後にすれ違う草津サポの幸せそうな顔・顔・顔ですよ。 「やっと勝った〜!」「やた〜〜っ!」の声があちこちで聞こえるし。 まぁ、笠松で水戸が勝った時も同じようなもんなんでしょうねぇ(^^; 前半はお互い「?」な感じで、どっちも点入る匂いがしなくて、でも40分に草津の籾谷が警告2枚で退場してから流れが 逆に草津にいった感じ。正直、1人少ない気が全然しませんでした。 鳥栖は申し訳ないが気持ちが見えない。前に行く気持ちが草津の方が強くて、その差だったのかなと感じます。 草津はかなり勢いはあるけどちょっと雑なサッカーかな。今日はメンバーがかなり替わったんですよ。 まず鳥居塚がいないのにびっくり。今日は山口が累積でいないのに、トリがいなくていいのか?後でそれが登録上の ミスだと知りましたが、逆に草津はそれで発憤したのかな。 注目したのはキモと2トップを組んだ反町。前橋育英の、特別指定選手です。 感想としちゃ、「おまえ、ホントに高校生かよっ!」ですわ。ガタイはキモよりでかいし、なんともふてぶてしさ(というと 悪い表現かな)のある、いかにも「大物」といった感じでしたよ。吉本やキモとは違ったタイプでちょっと注意かな。 それと後半から出てきた柳沢宏太。彼のことは高校(前橋商)時代から注目していたんですが、なかなか落ち着いた 守備を見せてくれました。水戸に来ないか?(をぃ) 鳥栖では、久しぶりに生で村主(祝・誕生日!)やビジュ、竹村を見られて嬉しかったです。 竹村、髪のせいかなんだか若返って見えたんですが(^^; でも動きよくなかったぞ〜〜。いったいどうしたんだよ〜〜。 鳥栖サポの皆様も、ビッグフラッグ広げる時とか楽しいパフォーマンス見せてくれて楽しかったんですけどねぇ。 あのサッカー見せられちゃ怒っちゃうだろうなぁ、と。それほど鳥栖は不調でした。残念。 メインスタンドには、ホリコシの元鳥栖の選手(って誰だかわかりますが)が来ていて、一緒にいたのがカブちゃん。 おお、カブ〜〜!と1人興奮しながらも、席種が違ったので声かけることもかなわず。 カブ〜、明後日の愛媛戦、がんばれよ〜。 さて、気になる陸上競技場。 サッカー場では、席種が違ってもコンコースで一緒になれましたが、陸上競技場はF席(ゴール裏)アウエイは完全に 外界(笑)から遮断されます。トイレは中にあるのかなぁ。仮設トイレも見えましたが。(サッカー場でもあったけど) たぶん売店も中にこじんまりとあると思います。再入場不可。 ちなみにF席ホーム側は中にトイレも売店もないので、再入場可。ちょうど水戸市立のA席みたいなシステムかな。 F席アウエイ側はゴール裏メインスタンド側のオーロラヴィジョン(というか、電光掲示板だな)を含むくらいの幅。 そこから数メートルの緩衝地帯があって(警備員1名常駐)向こうはホーム側。この席にくるのには、ホーム側ゲート から入ってバックスタンドの前部を通ってたどり着く感じです。 で、やっぱり見づらそう。高さがないんですよ、ゴール裏。小瀬の方が高いんじゃないかな。 じっくり試合展開見たい人はメインスタンドに行くのがいいでしょうね。 管理人がいたメインスタンドは、違う席種には行けないけどコンコースは一緒。 このコンコースに売店があるわけですが、驚いたのがありましたよ。 コックさんがずらりと並んでるの。何これ?ALTOさん?よく見ると、スワンというところ。これは前橋でレストランとか 結婚式とかケータリングとかで有名なところです。 なんかパスタとか、カレーとかあったのかな。近くの人がパスタ食べていたけど、平らな紙皿に盛られていて席まで 持ってくるのが大変そうでしたわ。 スイーツなんて看板もあって、「ケーキか?」と思ったらフラッペだそうな(^^;。他の売店のかき氷よりもちょっと小じゃれた 感じではありましたが。 アレかね、第1クールで笠松でALTOさん見て参考にしたのかね?メニューとか持ち運びまで考えてくれるとことか、 ALTOさんの勝ちだなと思いますが。 それと草津が得点したり、勝った場合はいきなりメインスタンドアウエイ側後方(たぶん利根川河川敷)からドーンと 花火が打ち上げられます。いや、これには驚いたわ。 アウエイ応援してると、この花火も結構ムカつくもんですが(汗)。 と、敷島の陸上競技場偵察レポでした。 私信 こういう状態なんで、鳥めし、予約注文が確実かと思われます>ヌメロ様 さて。 森くんの病気のこと、発表されました。中耳炎というのは聞いていましたが、思ったより復帰まで時間がかかるのね(泣)。 とにかくまずきっちり治しましょうや。で、治してその分、治ったら活躍してもらわなくてはね。 みんな待ってるから、大事にしてください。 それとエルゴラ、買ってきましたよ。ええ、須田大和田インタビュー。 なんというか、2人の性格出てるなぁという感じ(笑)。もちろん爆笑ネタあり。「義務感」とかね。 で、須田くんが宣言してくれましたよ。 「5点目得点したら、カズダンス踊る!」 さぁ、皆さん、明日は三ツ沢で須田くんカズダンスショーですよぉ(笑)。どうせならさ、全員でやってほしいよね。 もちろん幸司も(笑)。またマルちゃんがツボに入って笑い転げるとか、そういうの見たいわよ。 明日はカズにカズダンス見せてあげる日ってことで決まりですわよ。 ああ、楽しみでわくわくするぞ!! ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.7.28 THU 地震、結城やウルトラ下館さんのあたりじゃ震度4だったようですが大丈夫でしたか? 管理人、その時、所用でやっぱり震度4だった佐野のあたりを車で走っておりました。 ちょうど交差点で赤信号で止まるために減速していた時に地震。揺れました。といっても、「なんだ、道路に凹凸 あるのか?」と思った程度だったんですが、ちょうどカーラジオから「今、地震です」の声。 「え?」と思った時に赤信号で止まったら、ホントに車が揺れましたよ。ちょうど大きな道の橋の上にいる感じ。 そうか、震度4だとあのくらいの速度でも揺れを感じるんだぁと実感いたしました。 ちなみに周りの家では特に何も変わった様子は外側からは感じませんでしたわ。 管理人の自宅も震度2だから大丈夫だったし。 それにしても最近地震が多いですね。気をつけなくては。 さて、明日は敷島に行こうかなと考えております。 陸上競技場での試合、どんな感じか偵察してまいりますわ。 行けなくなるかもしれないけど。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.7.26 TUE 台風の方は大丈夫でしたか? で、この雨の中、練習試合が行われまして。 さすがに管理人は台風で行き帰りが怖いんであきらめましたが、行かれた方からメールいただきました(多謝!)。 やっぱり1本目が、現在のベストメンバーなんでしょうかね。 2本目、3本目の結果見て感じたのは、「こんなに練習生いるのか!」だったんですが(^^; 噂の外国人練習生2名も出たようです。 DFの方はなかなか効いていたとか。そうかそうか。DFの補強は急務だろと思っていたんでこれは嬉しい知らせかな。 FWの方は...(略。察してください) どーなるんでしょうかねぇ。パンチョやフランク思い出したりして。 FW、管理人個人としてはもちろん今いるメンバーにがんばってほしいけど(つか、がんばってもらわんと困る)、補強 するのなら申くんタイプのFWがほしいなぁと思う今日この頃。パワフルで見ていてわくわくしたよねぇ。 ああ、水戸の試合見たい。早く週末にならんでしょうか。 で、業務連絡。 昨日から更新サボってPCのセットアップ作業してました。 実は管理人、今までOSがWIN98SEだったわけですよ(汗)。IEは5.5。6入れたら不具合起こしたんで。 いや、管理人の愛機Gatewayが日本撤退しちゃったからいかんのです。他にほしいのもなくて、ずるずると使って おりましたよ。それがね、去年だっけ?再び日本でも販売されるようになって♪ そんで以前にノジマで買って、データ整理とかしてやっとセットアップしたわけですわ。 あ、日曜に地元のケーズに行ったらe-machineと牛のコーナーあってびっくり。チェックしたら、最近売られるように なったみたいですね。管理人が買った時は地元になくてわざわざ大宮まで行って買ったのに。 あ、脱線。 で、やっとXP、そしてIE6ユーザーになったわけですよん。 XPで見て驚きました。このサイト、ズレズレやん...(泣)。 98では大丈夫だったのよ〜〜。安心してたのよ〜〜。こんな見苦しかったとは...大変失礼いたしました。 過去ログ含め、徐々に修正していきますのでよろしくお願いいたします。 ニューキーボードにも慣れてないから入力も遅くて大変なんだけどね(汗)。 もひとつ。 そんなわけでメールのお返事も滞ってます。できるだけ早く書きますので、よろしくお願いいたします。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.7.24 SUN J2の試合がなかった週末、皆さまいかがおすごしでしたでしょうか。 管理人はですね、ちょっくら静岡スタジアムエコパ行ってきました(^^; いや、行くつもりはなかったのよ、当日まで。 相方@浦和サポがですね、実は元々大のアンチ札幌だったわけでして(笑)、今回の件で相方怒り爆発。 「あ〜、おもしろくねっ!」「ムカムカする! ![]() それが7/23の朝、いきなり相方「気分すっきりさせたい!エコパ行くぞ!」「はぁぁ???」 あ〜た、行かない言うてたやんっ!来月ダイラに行くからって言うてたやん!と怪しい関西弁で思考しつつも エコパに行ったことなかった管理人、気づいたら高速に乗ってましたよ。 正午に家を出て、関越〜外環〜首都高〜東名で17時半くらいにはエコパのスタンドにいて、「マツケンサンバ」踊る パルちゃんなど見ておりましたよ。 そう、2年前の天皇杯で日本平行った人は覚えてると思うけど、パルちゃんは相変わらず芸に磨きをかけてました。 エコパはスタンドから見ると雰囲気が新潟とよく似ておりました。違うのは両ゴール裏にオーロラヴィジョンがある ことかなぁ。 チケは当然当日券を買いましたが、オレンジ色のオリジナルのチケでした。ぴあとかの発券じゃないの。 試合は注目はA代表選ばれた達ちゃんでしたが、それよりもある意味もう1人の田中くんショー(笑)。 BSで生中継されたんで見た方も多いと思いますが、「なんでそこにいるんだよ」でゴール。 (これのアシストが達ちゃんなんで、試合後のインタビューは達ちゃんになってましたね) これでチーム得点王ですよ。水戸時代再来(笑)。 ゴール以外にも開始数分で交錯したチョ ジェジンに向かって中指立てて吠えるわ、攻撃でも守備でも味方に 怒鳴りまくるわ、まさに水戸時代の田中さんを彷彿させましたよ(^^; 楽しませていただきましたわ。 GK都築が澤登のFKを左手1本ではじいたシーンは「幸司降臨!」と大喜びしちゃいました。 あ、小井土コーチも遠目ながらチェック。「まだ現役でできるだろ?」と、熱い視線を送ったりして(笑)。 今回は愛野駅前の駐車場に車をおいたんですが、そこからエコパまでは緩やかな坂道で、歩道も広いし歩きやす かったです。アクセスは思ったよりいいんじゃないのかな。 帰りはお約束の渋滞ですが、新潟のあのスタジアム出るまでの渋滞よりはよかったかな。 で、帰りは東名〜環八〜関越でしたが、2時過ぎくらいに東名降りたのかな、眠気と格闘しながら、ETC深夜割引 適用させるために意地で午前4時までに関越に乗らなければとがんばり、関越に乗って最初のSAで朝まで大爆睡。 結局午前7時頃帰宅して日曜は寝て過ごしたのでした。 予想外の週末でしたわ。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.7.22 FRI なんだか今週、とんでもない1週間でしたねぇ(ためいき)。 それも今日の正式発表で一応の終結を見たわけですが。 なんかねぇ、会見のデルの受け答えとか、すんたくんのとこの写真とか見て切なくなりましたよ。 昨日の練習見に行った方からのメール読んでいたら、まぢ泣きしてしまいましたよ。 デルのこと、みんな本当に愛していたんだよね。 加入してわずか半年、それでこれだけみんなに愛されるデルってのは、すごい人だなぁって改めて感じます。 デルについては、思いっきりやってこいというだけです。早くJ1に行くんだよ。札幌昇格じゃなくてさ(笑)、 J1チームが「ぜひ来てくれ!」ってオファー殺到するような選手になってさ、そんで世界に羽ばたいていきな。 デルはそれができる選手だよね。 みんな、ここでデルを応援してるから。 で、会見。 まぁ、なんでしょうかね。質疑応答じゃちょっと歯切れ悪いかなという感じも受けますが、社長がきちんと言うべき ことは言ってくれたのは評価したいです。ええ、「資金面の都合ではない」っていうの。 これが事実だったということで管理人は安心しましたし、そういう面ではサポを裏切ってないですね。 だってさ、確かに水戸は貧乏チームだけどさ、仮にもプロのチームだよ? 半年で「給料払えません」と頓挫しちゃうような契約するわけないじゃないかと思うんですけどねぇ。 それなのにだ、北海道じゃ「資金面がネックで移籍先探して札幌と円満契約」って報道されていたってのはさ、 あまりに水戸のことバカにしすぎじゃないですか。大体、この話、どっから出てきたわけ?水戸関係者は今まで 沈黙を守ってきていたよねぇ。ってことは...(以下略)。 私たち大人は悔しくてたまらないけど、自分の頭で考えて納得しようとすればできる。 でも、羊板だっけ、あそこにもあったし、ある方とメールで話してこの話題が出たんだけど、子ども達にどう説明 すればいいのか。それで悩んでるお父さんお母さんは多いんじゃないでしょうか。 J1チームだったらね、「デルの力はすごいって、上の方に認められてステップアップしていったのよ」とか言えるけど 札幌だったら...子ども達の気持ち考えると、ホントに胸が痛いです。 もうこの話題は今日を最後にしたいと思ってますが。 管理人はやっぱり札幌が許せません。ビジネス上、契約上は何も問題がないのだろうけど、同リーグにいて 主力強奪(という表現になっちゃいますよねぇ。)。子どもの夢を守る、育てていくのもひとつの仕事のJのチームが 相手チームの子どもの夢は壊していいのか。男気のないことして平気なのか。 今まで散々いろんな選手もっていかれたりして、そういう辛さは知り尽くしてるはずのクラブが同じことするのか。 管理人は以前ここにもちょっと書いたけど、とある出来事で札幌フロントに対して不信感を持っておりました。 それが今回の件で一気にふくれあがってしまいました。 今まで「元々は札幌サポ」「水戸戦以外は札幌の成績を気にしてる」等、公言してきましたがもうおしまい。 選手は悪くないけど、もう応援なんかする気になれません。あ、デルは別(笑)。水戸戦以外はね。 故郷のチームだから100%見捨てる(という表現になっちゃうのかな)ことはできないと思うけど、でもしばらくは 応援なんかできないでしょうね。 とりあえず、明日は車に飾ってる札幌グッズを片づけようかと思ってます。 ファンクラブもやめちゃう。(更新しない) あ、札幌サポの友達は変わることないけどね。 ここ2年ほどそうしてきたけど、これからは今まで以上に「第三者の目」で見ちゃうでしょうね。いや、むしろ今は嫌いです。 札幌フロント、大嫌いです。 ここぞとばかりに水戸系のサイトにやってきて書き込んでいく札幌サポも嫌いです。 管理人にとっては、特別なクラブだっただけに多分皆様以上に喪失感・嫌悪感を感じてしまっています。 どうぞ察してやってください(涙)。 あとはさ、こういう道産子もいるんだなって思ってやってください。 とにかくさ、これからずっと札幌より上の順位ってのが絶対だね。あんなクラブより下に見られたくないよ。 業務連絡(笑)。 今まで水戸−札幌戦のたびに皆様にいぢられてきましたが、これからはいぢらないでね(^^; ヘタするとマヂギレします(笑)。 あ〜あ、おしまいおしまい!! ったく、5戦負けなしでいい感じの2週間が過ごせると思ったのにねぇ。ったく。 さ、祭だ。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.7.21 THU デルの件、明日記者会見ですか。 今日練習見学に行かれた方によると、「デル行列」(笑)ができていたとか。 みんなさ、デルのことを水戸の一員として愛しているんだよね。 それ、多分デルに伝わったろうね。デル、それを忘れないでね。 記者会見では、「移籍します。よろしく」だけでなく、その経緯とかね、そーゆーのをきちんと説明してほしいです。 それがサポに対してすべきことだと思いますよ。 残念ながら管理人は明日は水戸には行けませんが、デルに会いに行かれる方、管理人の分もデルに「愛してるよ」 をお伝えください。うう、デル(泣)。 で、BBSにも書き込みあったけど、山中良二ニューウェーブ北九州加入!! よかったよかった(^^)。 彼はねぇ、2003年の最終戦だっけ、試合後に「全選手希望者全員サイン会」というとんでもないイベント(笑)の時、 他の選手はみんな疲れと寒さでまいっていたのに、彼はにっこり笑って「こんにちは!」「ありがとうございました!」と 1人1人に声かけていたのよ。覚えてます? あの時には本当に「ああ、良ちゃん、いい子だなぁ」としみじみ思ったものですよ。 その良ちゃんがまたサッカー続けてくれて嬉しいです。 しかもヤマと同じチームだもんね。こりゃ気になりますよ。 ayaさん、応援行ったら様子教えてくださいねぇ♪ 写真も出てますが、少し痩せたかな?でも精悍な感じになってますねぇ。 なんというか、水戸時代はまだ高校卒業したてって感じだったのが、大人の顔になったような。 良ちゃん、がんばるんだよぉ。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.7.20 WED エルゴラ買いました。なんか最近毎号買ってるような...(笑)。 甲府戦、MOMは大和田くん。大和田・須田・幸司が7.0で、プラス、マルちゃん(6.5)の4人がベストイレブン入り。 おいおい、すごいぞ。 今回のエルゴラ、他には「甲府戦の後にサポは前田監督の車を敬礼&万歳で見送った」というコラムもあり。 あ、デルの件もちょっと。 甲府戦の記事はいつもより扱いが大きく、全選手の採点に一言コメントがついてます。 それと、左SBについて。秦くん左SBの理由は「甲府のサイドは高さがなかったから」だそうです。むむ。 他には真吾とか金を左SBにすることも考えたとか。 管理人、結構怒ってますね。 なんかなぁ、実は先月の日産スタでの横浜FC−札幌を見に行った時にも感じたけど、札幌サポの雰囲気が変わった なぁと思っていたんですよ。うまく言えないけどね。 そしたらさ、札幌系の某BBSで、多分FMCの羊板見た人がさ、「デルくれる代わりに笠松で負けてあげるとか...」 とゆー、ふざけたことを書いてあってもうアフォかと呆れかえりましたわね。いつからそんな偉くなったんだと。 なんだか情けなさまで感じております。 あとはですね、管理人は「他人の気持ちをわからない」人間は嫌いです。 気持ちもわからず、上から知ったかぶってモノを言う人間なんか大嫌いです。 何がわかってるのか知らないけど、「余計なお世話」です。>通りすがりの人。 ま、何のことかはBBS見たらわかると思います。 あ〜、これだけ気分悪くなってるのって、いつ以来だ?去年のバ川崎蛮行以来か? それとともに落ち込んでもいますよ。 それはデル移籍のためとかじゃなくね、それをめぐるいろんなことで。落ち込んでいるというか情けなくてねぇ。 まぁ、しばらくはこんな感じになっちゃうかもしれませんが、納涼祭までには復活したいと思ってますわ。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.7.19 TUE 7/17の試合
いやいや、勝つって気持ちいいことですねぇ(しみじみ)。 見ていて、前半は「おやぁ?」と思うところがあったけど、須田の1発でムードが変わりましたよ。 須田のゴール、お見事でした。 須田もうまいんだけどさ、前のデルと真吾がうまく外側に出てDF引き連れて真ん中のコースをあけてくれて... あれはチームワークの勝利ですね。 スカパーで見直しても「お見事!」と大喜びしています。 なんというか、上の例でもわかるように、「約束事」ができているのかなぁ、と。 以前はバラバラだったものがこの数試合でまとまったような、そんな印象受けます。 もちろん気持ちの面でもだいぶ違うんでしょうね。真吾が試合後のコメントで「プレーしていて本当に楽しい」って 言ってるのを読んで、ああ、いい雰囲気だと思いました。選手が楽しくなきゃ、見ているこっちだって楽しくなる サッカーじゃないっての。なんだかチームのムード、すっごい良さそう。 もちろん完璧、パーフェクトじゃなかったです。 う〜ん、吉瀬ぇ、この日はどうしちゃったんだよぉ。 なんか久々のせいか?開幕当初の吉瀬になっていたような。それでも彼のセンタリングはビシッと決まっていたっけ。 なんというか、そこから自信つけてほしいなぁ、と。 それと気になったのは、関がなんだかやたらと左に行っちゃうこと。行っちゃって、そこに立ち止まっちゃうのね。 おかげで右がスカスカになって、マルちゃんが関がいると思ってパス出して「なんでいないねん!」という感じに なったことまでございましたよ。あれ、なんでなの?関係あるかどうかわからんけど、やたらボールを後ろに戻すし。 なんか見ていると体が前向いてなくて、後ろ向いていて戻しちゃうような。 いいプレーするんだから、そこで前向いてほしいぞ。 この試合で「???」だったのは秦くん左SBですわ。 秦くんがどうこうじゃなくて、あの交代しかなかったのかなぁ、と。 いや秦くんSBはもったいないしちょっとムリ(^^; たとえばさ、交代なしで大和田と吉瀬の位置を取り替えちゃうとか(くどいようだけど吉瀬は元々CB)、多分今回守備 要員だろうし練習試合でもいろんな守備させられてる金くん入れるとかじゃダメだったのかなぁ。 なんかこれを見ていたら、やっぱりDFの補強が急務じゃないかと感じましたよ。 ホントになんとかしなきゃ、フロント。 これで間があいて、三ツ沢です。納涼祭(笑)。 早川が出場停止かぁ、くらいにしか思っていなかったらキングが来ちゃいましたよ。 あ〜、チケット早く手に入れなきゃ。 選手もサポもリフレッシュしてパワーアップしてさ、キングに「これがJ2のサッカーだぜ!」って体感させてやりましょ。 で、昨日から大騒ぎの件はちょっと静観。 ただ、管理人の希望としては、もし本当に札幌に移籍になったのなら、その経緯をきちんとみんなに説明してほしい。 いわゆる「強奪」なのか、水戸が「いい選手、いまっせ」と売り込んだのか、あるいはデルが「白い恋人ほしい」と希望 してのことなのか。 昨日も書いたけど、この時期のこのチーム状態でデル同一リーグ移籍は「サポに対する裏切り行為」ですよ。 「デル移籍しました。ヨロシク」だけじゃなくてさ、経緯をきちんと話してほしいですよ。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.7.18 MON トップにも書きましたが、当サイトは4歳になりました。皆様ありがとうございます。 これからもヨロシクお願いいたします。 管理人はこの佳き日に(笑)、埼スタ行ってきましたよ。 で、闘莉王さんにすっげーヘッドのプレゼントをいただいてまいりました。ありゃすごかったわ。 漢な熊さんサッカーも楽しんでまいりました。なんで俊介いなかったの? 漢・駒野とアレックスのにらみ合いとか、個人的に見所満点でしたわ。 そうそう、男気ある闘莉王さん、ヒーローインタビュー受けて、いつも通り南側ゴール裏席(浦和)、バックスタンド、 北側ゴール裏席、メインスタンドと順番に挨拶した後に今回も広島サポ席まで走って挨拶に行ってました。 さすがに真ん前まで行かないで手前でお辞儀してるくらいでしたが。 昨年最終戦の広島戦にもヒーローインタビュー受けて、「(浦和に)移籍してよかった」と言った直後に移籍元の 広島サポ席に挨拶に行って広島サポを複雑な気持ちにさせたということがありましたからねぇ(^^; ま、彼の男気というか義理堅さということで(笑)。 さて、と。 自分にとっての記念日なんでまずは上に書いたご挨拶等から書かせていただきました。 「開設記念日」のせいか、いつもより3〜4割増し、多分過去最高の訪問者数を記録いたしました。 ありがとうございます。 ...って、違うことは百も承知さ(毒)。 記念日(実は管理人のプライベートでも記念日だったのさ)にこんなこと書きたくないわよ。知りたくもなかったわよ。 ね、水戸の他に北の国の人たちもたくさんいらっしゃったのよね。わかってるさ。 管理人だって朝からアドレナリン大放出よ。 管理人個人の素直な感想。 誰が札幌にやるかよっ!(怒り心頭) これがね、たとえば現在最下位で低迷している神戸さんとかね、エメちゃん去って助っ人FWリストアップ中の浦和 さんとかさ、J1からのオファーだったら「デルちゃんいなくなるのは痛いけれど、上のリーグに認められてるってこと だから行ってがんばっておいで」と、涙をのんで送り出しますよ。まぢで。 でもさ、同じリーグだよ?そりゃ向こうが今は順位は上だけどさ、力じゃ決して負けてないよ? おまけに水戸だって昨日勝って昇格圏内は十分射程距離なわけでしょ。 それをねぇ、何も札幌に主力をプレゼントすることないじゃんよ。ねぇ。 「ビジネス」と考えればいいんだろうけどさ、それが1番なのか? 入場者数というかリピーターをもっと増やすのが課題のクラブが、子どもを裏切るようなまねをしていいのか? ええ、デルがんばれ!って子どもが多いのは、試合前に放送される「サポーターの応援メッセージ」聞いていても みんなわかるよね? 札幌系BBS見ていて、「そうだよ」と思った書き込みあったんだけどね。 「水戸は十分に昇格を狙える順位にいる。そんな中で札幌にデルリス出すのはサポーターに対する裏切り行為」 っていうの。 ホントにそう思いますよ。違う? まぁ、プロの世界では(特に世界レベルでは)よくあることなんだろうけどさ。納得いかん。 札幌サポも単純に喜ぶなよなぁ。 昔、エメを完全移籍させようってサポで募金までしていてその中でJ2チームにもっていかれたあの悔しさを忘れ ちゃったわけ?持っていく方になったらどうでもいいのか? 札幌フロントもアレだね、上の闘莉王さんや熊さんチームのこと書くときに使ってきた「男気」がないね。 へ〜え、そーゆーやり方するんだぁ...って感じ。 管理人、道産子です。元々は札幌応援していたし、今でも故郷のチームだから対水戸戦以外はチームは応援して ますよ。以前いろいろあってクラブとサポにはちょっと不信感持ってますけどね。 だからこそ今回の件は他の水戸サポの皆さん以上にいろんな思いがあったりするわけですが、正直な話、 この不信感ってのはさらにふくれてますよ。ファンクラブの更新どうしようかと考えちゃうわ。 もしかしたらこの「管理人は元々札幌好き」というのをわかっていて、どんな反応するか気になってる人もいるかも しれないけど、素直に上で太字で書いたのが本音。絶対やりたくねーっていう。 もしね、このまま移籍しちゃったらね、悪いけどデルは応援しないだろうなって思う。J1移籍だったら応援するよ。 でもなぁ。仮に来年札幌が昇格してもわかんないね。 誰かデルに「札幌は同じリーグだぞ」「水戸より上じゃないぞ」って教えてくれません? (まぁ、練習環境なんかは上だろうけどさ。) それと彼の「男気」を見せてほしいよっ!! デルの憧れの選手にサモラノ兄貴がいるんだけど(管理人もサモラノ大好き)、サモラノ兄貴はレアル時代にアトレティコ への移籍が噂になった時に「そんな男気のないまねができるか!」と蹴ったと聞いてるぞ! そうだ、俊太!俊太だって柏に戻れたんだろうけど、自分からもっと水戸のために戦いたいってレンタル延長したんだよね? そういう見本がいるんだよ〜〜!!デル〜〜!! なんだか興奮して文体いつもと変わっちゃっていたりしますが。 これが管理人の本音。 「札幌?わぁいわぁい♪」なんてこれっぽっちも思ってないからね。むしろ札幌に不信感。 あ、甲府戦(^^; 埼スタ行っちゃったんで時間なかったし、スカパーの放送も見てないんで、19日夕方の放送を録画してチェックして また書きます。...って、デルニュースで試合のこともふっとんだ人も多いと思うけどさ(笑)。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.7.17 SUN やっちゃいましたねぇ。←ちょっと余裕を見せてるポーズ。 7月はこれまで4戦3勝1分。おいおい、嘘だろ?と言いたくなる好成績。どうしちゃったんでしょう(^^; 今日の試合は前半は「西京極へ行ったメンバーはまだ帰ってきてないんですか?」と言いたくなるもんでしたが 須田の1発ですっかり空気が変わりましたねぇ。 湘南戦と同じです。 それで調子が出てがっつり守って。 詳細は明日以降書きますが、マルちゃんが良かったなぁ。でも秦くんを左SBにしたあの交代は疑問。 というか、それはないだろ!とドキドキしながら見てましたよ<秦くんSB 試合後も、湘南戦ほどじゃないけど「祭」だったし(笑)。 みんな幸せな顔で帰れて良かったです。 これで順位は変わらないまでも8位の鳥栖に勝ち点1差までつめて、ちょっと上のグループ入りしたかな?という ところまで持ち込んで中断に入れるし。 30日の三ツ沢で、また幸せな笑顔になれますように。 明日は管理人は埼スタ行ってきます。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.7.16 SAT と、時崎...(泣) 「ホーリーホック情報」なんてタイトルのメールを開いたら、ああ... その前の、ユニ(パンツ)にスポンサーのメールとは違い過ぎるではないか(泣) 噂でとか、鳥栖戦の映像見たりして「ちょっと長引くかな?」と覚悟していたけど、その覚悟は1ヶ月程度かな?でしたよ。 まさか6ヶ月なんてさ... この左膝前十字靭帯損傷って、ミスターが一昨年やったのと同じだよねぇ。 ミスターはさらに外側半月板損傷もあったから全治8〜9ヶ月だったけど。 そういうのを見てるだけに、この時崎のケガには胸が痛みます。移籍して心機一転!という時だっただけに本人の悔しさも 計り知れないものがあるでしょう。 がんばって。待ってる。それしか言えませんが、それが本当の気持ちです。 で、クラブとしちゃどうすんだろ?DF補強すんの? 補強がムリなら、いっそ盛岡から金澤呼び戻すというテもあるんですが、なんでも盛岡の方では金澤は元山形の大瀧と 共に最終ラインをがっつり守ってるって話だしなぁ。 と、心配の種は尽きませんが明日は前半戦最終節甲府戦でございます。 ここんとこ勢いに乗ってる水戸ですからね。明日はやってくれると信じてますよ。 明日勝てば8位と勝ち点1差まで詰められるんですよねぇ? 逆に甲府は勝てば札幌を抜いて3位、モチベーションは高いはず。 個人的に怖いのは藤田。ヤツのセットプレーはホントにいやらしいですが凌いでほしいです。 なんでも甲府もバスツアー含めて大勢のサポーターが笠松にやってくるとか。 ほらほら、今回3連休の人も多いでしょ?翌日休みなら、笠松行きましょうよぉ。 で、水戸の勝利を見て幸せ〜〜な気分で帰りましょ。ねっ!! ![]() |