過去のDIARY&NEWS
2006年9月
2006.9.30 SAT 平塚まで行かれた皆様、お疲れ様でした。 今回はブログの方にも書いたけど、管理人的にはかなり微妙なポジション。 いつもとは違った視点で試合を楽しむんだろうなぁと自分のことなのに第三者的に感じておりました。 水戸ちゃんはもちろん好き。 でも今、北島義生と菅野サッカーから目が離せないのも事実。 北島さんの場合はケガした去年のブランク&今年前半使ってもらわれなかった悔しさがあるんで、ノリにノッてる 今、その分も取り返したいと応援してる側からも思ってるし。 菅野サッカーは水戸時代も大好きだったけど、今見ていてもやっぱりおもしろいし。 水戸サポの皆様からは叱られるかもしれないけど。 で、数試合ぶり(徳島戦以来)に生で水戸を見たけれど。 生で見なかった間はスカパー!でチェックしていて、「なんだかひどい状態だな」と思っていたけれど。 ここまでになってるとは思ってなかったです。それがショック。 なんですかね。 技術的なことよりも、気持ちがついていってないんじゃないかと感じてしまいます。 勝とうとする気持ち。 公式ブログには「プロだから真剣」ってあったけど、何かが違う。 もう1回、録画したのを見るつもりですがとりあえず気づいたこと。 前半、湘南がずっとパス回ししかできなくてシュートまでいけない時間がありましたね。水戸が思いっきり守って それで切り込むところが見つからなかったからじゃないかと思うけど、じゃそこからどう攻めるんだ?というのが なんだか疑問。アウエイだから引き分け狙いってんじゃないだろうけど。 良和、がんばっていたけれどシュート打たなきゃ。 打てるところで遠慮しないで打っちゃえ。じゃなきゃ何も起きない。 大和田のFW起用は前田マジック?あれ、パワープレーなんでしょ?なのに実際は大和田1トップ。 西野と師匠があんな下がっちゃ意味ないだろと。 2人、FWだろ?と結構怒ってしまいましたよ。 そしたら菅野マジックでいきなりアマリウド投入。DF5人??と思ったら、アマリウドは大和田マンマーク要員。 すごいマジックだと密かに興奮w。 ちなみにアマリウド、今日が初出場ね。厚木でのサテでCBやってました。正直、どうなんだ?というプレーでしたが それをまさか使ってくるとは。そういえばそのサテではGKが今日の植村で、アマリウドと何度も交錯して傷んで 「おいアマリウド、慶ちゃん壊すなよ」と思った記憶が(^^; それにしても水戸ちゃん、徹底的になんとかしなきゃ。 ちょっとしたきっかけで立ち直るような気はするんだけど、じゃそのきっかけが何かがよくわからないです、もう。 愛媛がすぐ背中についてきました。危機感、感じてください。 ※BELLMARE更新 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.29 FRI 9/27の試合
水曜に試合があると試合間短くて忙しい時には大変です。 ってことで慌てて記録アップ。 いやもう、何も言うことはございません... で、明日は湘南戦。 一昨日も書いたけど、北島さんはかなり燃えまくってます。 正直に言います。水戸時代よりパワーアップしてます。 体つきも逞しくなったように感じるし。 水戸時代って、90分間のうち途中でパワーが落ちる時間帯ってありませんでした? 一部では「ねじ切れた」「ぜんまい巻き直さなきゃ」とか言っていたよね。 で、ちょっとするとまたパワー全開になるの。 でも今は90分間切れないよ。ポジション的な関係もあるけれど、三十路なのに1番運動量あるよ。 ホント、要チェックですぜ。 管理人も明日はいつもと違う視点になるんだろうなぁ。楽しみ。 ※BELLMARE更新 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.27 WED 柏戦、録画したのをザッと見ました。 携帯で結果をチェックしていてアンジー先制点に「一体何が?」と思っていたらCKでしたか。 で、その後見ていてもリードしてる感じがまるでしなかったです。 あれかな、ちょっと前まで「早い時間に先制すると試合終了までが長い」とかサポの間で言っていたけどそんな 感じなのかなぁ。なんか落ち着かないというか。 同点はPKでしたか。 あれ、武田くん少しさわったよね?きっちりコース読んでいただけにあれは残念。 で、淳吾の異議でのイエローって、このPKを生んだ時崎兄貴へのファウルについてで出たの? このあたりは録画見ていてもわからなかったです。 で、後半なんかはザッと見ていても「何をしている!」「周りを使え!」「シュート打て!」「何を抜かれている!」 というオンパレード。特に外国人3人に振り回されてるなぁと感じましたね。 なんだか柏が仙台に近いものも感じましたよ。 外国人にいいように走られちゃう感じとか...ああ、書いていて暗くなってきた。 なんだろね、なんか自信なくしちゃってませんか? 草津に負けてからこの1ヶ月、なんかおかしくない? 徳島戦だって、勝ったけどどうにもすっきりしないものだったしなぁ。 あ、でも見ていて良和はいい感じでしたね。彼に期待か? 管理人は今日は草津−湘南に行ってきました。 「地元で北島義生を見る」という、草津がJFLからJ昇格した瞬間からの悲願達成(笑)。 スコアレスドローだったけど、なかなかおもしろい試合でしたよ。 で、水戸と湘南を見ていて、「守備は水戸が上だ」というのを以前感じていたんですけどね、今日の湘南の守備は 良かったですよ。ブログの方に簡単に書いたけど、田村が戻ってきてCB田村・松本、右村山、左尾亦になったら いい感じの守備になってましたよ。中盤の底を北島義生ががっつり守って(しかもあの運動量だ!)、正直、今日の 感じを見てると水戸ちゃんやばいですよ。 がっつり気を引き締めて臨まなきゃ。 で、北島さんと試合後に話をしたんですけどね、やっぱり水戸戦に向けて燃えてましたよ。 「(今日)イエローもらわなくてよかった」って。 実は今、警告3枚でリーチ状態(^^; 管理人ももう気になってました。主審イエロー出すなよ、なんて(笑)。 みんな平塚行こう平塚!! ※BELLMARE更新 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.25 MON 9/23の試合
とりあえずザッと見ましたよ。 関根のゴールなのに最後まで田中俊也のゴールにされちゃって、ちょっとしか映らなかった関根が気の毒。 スローで見たら田中は1番前にいたのにね。 アレだ、以前のようにスキンヘッドにしておけばちゃんとわかったんだけどね。 スカパー!、ハーフタイムにでも公式記録見て訂正しろよなあ。 こんなことが最初に出てくるくらいの試合でした。はい。 生で見てない分、グダグダ感はあまり伝わらないけれど、見ていて「つまんないなぁ」というのはありましたな。 でも侑哉が元気というか、かなり盛り上げようと積極的だったのは収穫じゃないですか? 他は判断遅いとか、ボール持ちすぎとか、パスミスとかいろいろあるけれど。 選手のコメント見た時が1番がっかりしましたわ。 特に大和田のコメント見てると「一体このチームはどうなってんだよ?」と思っちゃうよ。 インタビュアーに愚痴るというか、心の中ダダ漏れにしちゃわないでさ、もっとポジティブなこと言ってよ。 サポの不安を煽ってどうすんの。 あと管理人の素朴な疑問はなぜカードを1枚しか切らなかったのか。 控え選手の調子とか、そういうベンチでしかわからないこともあるんだろうけど。 ※某所ではこういう疑問には「パリ下に来い」とか書かれるけど、全員がパリ下行ける環境にないんだよね。 他に用があったりスタにすら来れなかったり、むしろそういう人間の方が多いんだよ。 公式ブログがバスの話なのに愛媛戦のことで熱くなっていたりするけど (まぁ、こういう試合直後にあの「のほほん」としたブログの内容は火に油か) 結局みんな水戸が好きなわけなのよね。好きだからあんな試合されたら腹が立つ。 憎くてモノを言ってるのはほんの少し。そうじゃないの? なんだか最近おかしなムードがあるなとちょっとひっかかる管理人でした。 あ〜、笠松行きたい。 せめて練習見学行きたい。 すみません、事情をわかってくれてる方もいらっしゃいますが、サボって行けないんじゃないんですよ。 どうにもこうにも動きがとれない。 こういう時は遠距離サポということが悲しくなりますわ。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.23 SAT お疲れ様でした。 え〜っと、どうしたんでしょうか? 管理人はまだ結果しか知らないんですが、とんでもなく香ばしすぎた試合だったようで。 管理人は午前中いっぱい埼玉県北部で用があったので、どうじたばたしても笠松をあきらめざるをえませんでした。 高速とばして間に合ったのは埼スタ。そっちの蜜柑狩りに参加してましたが、なんともしょっぱい試合でした。 あまりにしょっぱいので、みんなの興味が試合中の芝から動かない鳩2羽にいっちゃったりしてました。 湘南? 正午に埼玉北部にいちゃ行けない。 っつーか、愚痴言わせてもらえば最近管理人が湘南の試合に行くことにイヤミのような皮肉のようなこと言う人が 時々いるのよ。北島さん湘南デビュー&ゴールの試合の時は露骨に「笠松じゃなくてそっちに行ってずるい」 みたいなこと言われたし。 誰がいつどこに行こうと自由。そこのところ、はきちがえないでね。 湘南といえばさぁ、天皇杯、密かに楽しみにしていたことがあったんですよ。 北島義生 VS 栗田泰次郎。 ええ、湘南とFC琉球が対戦する→去年の水戸の13と14という三十路お笑い系(失礼)が対戦→これは見逃せない! と、密かに想像してニヤニヤしていたんですけどね。 琉球、関大にPKで負けるとは...(泣)。見たかったよぉぉ!! ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.22 FRI で、明日はおいしい蜜柑が食べられますように。 個人的に注目は千島と南ね。そう、浦和からの移籍組(南はレンタル)。 千島くんはすごく好きなんだよねぇ。ユース育ちでみんなに愛されてる選手。キレ味いいよ。 でもユニを腰ばき(by堀口嬢)するのはどうかと(笑)。 南くんはねぇ、いいキャラしてるよ(笑)。伸康だったかな、「トイプードル」と言っていた(^^; スタメンもあったけど、サブの方が多いみたい。 で、明日の試合に備えてこういうもんができたぞ。 ![]() 明日の予定も書いてあるとこもあるから目を通しておくように。←エラそう 管理人も部活やろうか部活。なかなか試合前の部活に参加できなくてねぇ。 時々スネーク部に参加しちゃったりしてますが。 管理人の場合、試合前後の行き帰りを利用して「ドライブ部」か?時々50号に飽きて別の道開拓してるぞ。 1人でやってるのは、「パステル部」もしくは「プリン部」。 いえね、ホームで勝ったら帰りに内原イオンに寄って「パステル」のなめらかプリンを買うだけ(笑)。 管理人の住んでるところにはパステルがないんだよぉ(^^; 負けたらじっと我慢してスルーしています。 夜の試合だと勝って祭りをするとパステルが閉店していたりしちゃって泣けます。 こーゆー自主申告部活でもいい?(笑) ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.20 WED 9/16の試合
慌てて記録アップ。 試合の方はザッと、しかも作業しながら見た状態(泣)。 それでも途中で思わず作業の手が止まって見入ってしまったり。 で、そんな中で見て思ったのは、こりゃいかんなぁってこと。 なんかねぇ、動きが悪いですよね。 どうも草津戦以来、なんか妙に萎縮しちゃってませんか? 気持ちがもっと上に向いてほしいのに、なんか下を向いちゃってませんか? 「ほらっ、上向きなっ!」と後ろからハッパかけたくなるようなそんな感じが全体的にして。 そんな中で師匠だけはノリノリだったようですが(^^; 第4クールにこういう試合してちゃいかんよ。 全部勝つって思っていかなきゃ。 上に向かっていくだけ。ね。 ※BELLMARE更新 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.19 TUE 試合から3日経ったのに、まだゴールシーンしかよく見ていません(泣)。 あ、生中継で最初の30分くらいは出かける用意をしつつ横目で見ていたな。 なんつーか、いろいろワケありでめちゃくちゃ忙しいです。 こういう時に限って仕事の契約更新でやらなきゃならないこともできて、ゆっくり録画を見る間もサイトをうまいこと 更新する時間もなかなかとれませぬ。 多分10月いっぱいくらい、更新遅れることが多くなっちゃうかと思いますが、「ち、しょーがねーなぁ」と生温かい目で 見てやってくださいませ。 それにしても師匠のゴール、豪快だな。 聞こえてくるスタジアムDJ氏も声がイッちゃっていた(笑)。みんな師匠を愛してるのね(はぁと)。 横浜FCは、山口が老獪だね。 うまいことあの老獪さにやられたかなというのがゴールシーンの感想なり。 それとさぁ、この横浜FC戦の時、某J1チームと某J2チームのレプユニ着ていた人がいたんだって? 何を考えてるんだ? 管理人がそれ見かけたら後ろからドロップキックしていたかもしれん(嘘)。 祭りとかいろいろあって、「水戸戦は他サポが自分ちのレプユニ着てもいい」という誤ったというか非常識な認識を されている方が一部いらっしゃるようですね。 ナメんなよ? 試合に全く関係ないレプユニ着ていって失礼だとは思わないか? 水戸ちゃんだけは特別だと思ってるのか? 水戸を応援してくれる分にはWELCOME。 でもそれとレプユニ着てくるのは「水戸をナメてる?馬鹿にしてる?」と思っちゃいますね管理人は。 他のチームで失礼なことは水戸にだって失礼。 だいたいね、自分の応援するチームのユニやタオマフを他のチーム(この場合水戸ちゃんね)の応援に着用 できるわけ?自分のチームにプライドないのか?魂こもったものじゃないのか? 管理人はできませんねそんなこと。 湘南戦や浦和戦見に行くときに水戸レプやタオマフなんか身につけようとも思わない。 水戸ならなんでもありと思ってる他サポの人、ちょっと考えてほしいもんですよ。はい。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.16 SAT 師匠のゴール見逃した(泣)。 何が悔しいってこれが悔しいわ。 夜に埼スタで浦和−広島があってハシゴも考えたんだけど、常磐道をあの時間で3時間で移動はキツイのと 午前中にこっちで用ができたのとであきらめた笠松。 そしたら師匠ゴールかいっ! ちょうど車で移動中で、携帯で経過を見ていたらいきなり師匠の得点で、「ぎゃ!!」と叫びました。 なんで師匠...見に行くのをあきらめた試合で...師匠... そっからはもう、頭の中師匠がグルグル(笑)。 帰宅してまずしたことが留守録で師匠チェック。 何あれ? 師匠、なんであんな技をいままでかくしていたのよっw すげ〜〜!うま〜〜!!と絶賛。師匠のゴールでご飯が進むわ。 師匠、おめでと〜〜〜!! これで呪縛が解けたよね。 じゃ、ガンガン得点して、祥平や賢三と一緒に北京に行ってもらおうか。 試合内容? ごめん、まだ見てないwww ちなみに埼スタでは、田中さん(達也ではない)が古巣相手に燃えて上がってきて素晴らしいゴール突き刺しましたよ。 熊さんちは前田俊介を使わないなら貸してください。残り数分で使っても、今日なんかボールさわったの1回だけ。 もったいない。貸してくれ。安くくれてもいいけど(^^; それにしても熊さんのGK下田は「神」だね。 うちでは、今の日本で1番うまいのは下田だということで意見が一致しています。 今日の師匠のゴールを防げるGKは下田と幸司しかいない!ということになりました。幸司は違った意味でまた「神」。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.15 FRI 9/13の試合
とりあえずザッと見ましたよ。 「見ても頭に来るだけだよぉ」「何もいいことないよぉ」等、言われましたけどね。 いやはや、聞きしにまさる...(嫌) なにあれ? あの動けなさって何? 草津戦もひどいなぁと思ったけど、さらにひどくないか?寒かったか?関東も寒かったよ。 で、札幌だって決していい内容じゃなかったよね。 それ以上に水戸がダメダメだった、と。 なんだか現地に行かれた方が壊れていたのが理解できますわよ。なんだかなぁ。 もう何も言えないね。 最低な出来だったんだから、後は上がるだけ。これしか言えないですよ。 それにしても札幌の1点目、ああいう形で来るとは思わなかった。 FKをちょんと鈴木に出して鈴木がミドルとは。誰もその辺りのケアはしてないし。 あの形はお見事かと。 関係ないけど管理人は鈴木と西嶋が今の札幌ではイケメンと思ってますw 西嶋に関しては相方に「渡辺卓系の顔」と言われたけど、そうか? で、どうしてあの試合でMOMが関っちなんですか?どうみてもフッキでしょ?嫌だけど。 マッチデーの表紙も関が飾ったってことだし。 ※関係ないけど、湘南−神戸のマッチデーは須田くんだったよ。 どう考えても水戸ちゃんに対する嫌がらせかと。けっ。 おまけにこの日の北海道スポニチ、桑原やシンガポールにいるキッチー、上田が来季戦力だと報道。 ど〜〜〜〜〜して水戸戦に合わせたかのように(合わせたんだろうけど)こういうこと言うかね。 あたしゃこの強化部長のこういうところがホントに嫌なんだよぉぉぉ!! 先日、前橋育英の選手と契約結んだとこっちの新聞に写真入りで出た時には「けっ!」とホントに言っちゃったです。 ってことで、どう考えても鈴木と西嶋イケメンしか出てこないので切り替え切り替え。 笠松では強いぞ横浜FCに! 明日もキャプテン翼フルコーラス歌ってもらってそんで帰ってもらいましょう。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.13 WED 厚別まで行かれた皆様、TV観戦の皆様、お疲れ様でした。 管理人は映像全く見てません。が、なんともはや、とんでもない試合だったみたいですね。 現地組からハーフタイムや試合後に連絡いただきましたが、壊れてましたよw せめておいしいもの食べて帰ってきてくれと伝えましたが... で、何?シュート2本だ? なんだそれで1点か。効率いいなぁ。 と、自嘲気味に言ってみてむなしくなった管理人でございます。 明日の昼に再放送見てみるけどさ、なんなんだろうねぇ。 管理人は今日も平塚におりましたよ。 なんだかんだで4節連続湘南を見てるぞ(^^; で、こっちもなんとも後味悪い試合でしたね。ブログの方にちょっと書いたけどね。 記録だけ見ると、89分に湘南追いついて引き分け、よかったね、とか思うだろうけど、そこまでの内容がもう... あのぉ、90分間で1番走っていたのって相変わらず北島さんだったような気がしますよ。 ボールを最後まであきらめずに追ってるのもそうだったしなぁ。 神戸の丹羽がなんか審判に言っちゃって「侮辱」で1発レッドだわ、その直後に近藤が笛の後にボール蹴り出して それがイエロー2枚目で退場だわ、試合終了時に神戸のコーチと菅野さんがもめるわ、とんでもないヤジ飛ばす ヤツはいるわ、三浦アツは老獪だわ、管理人の平瀬嫌いに磨きがかかるわ(あいつ、ボールと関係ないところで 北島さんドツいたんだぜ?しかも審判おとがめナシ。その後も空振りだけど報復っぽいことしてたし。ああ、嫌い!) こうやって書いてみるとなんか見どころ満載みたいなんで、機会があったら再放送(9/14午後)見てくださいな。 ※BELLMARE更新 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.12 TUE 9/9の試合
明日に試合を控えて慌てて公式記録アップ。 書き忘れていたけど、1人足りない気がしなかったわけだ。スタッツ互角じゃん。 で、なんですか、淳吾は札幌戦は年休ですか。 いやぁ、またフッキと因縁の対決してほしかったんだけどねぇ(笑)。 あの時のフッキをドツいたヤンツーさんが忘れられませんわ。 それでさ、その試合の記録見たら主審が今をときめく家本っちゃんじゃないですか。 なんか1ヶ月の研修があるそうで。なんだかな。 で、明日札幌に行かれる皆様、応援ヨロシクお願いいたします。 ドームじゃなくて厚別、しかも関東と違ってお天気なようですぜ。ビールがうまいですぜ。 ちなみにとうもろこしもおいしい季節よ。 「お得意様」札幌だし、勝ち点3を持ち帰ってきてくださいね。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.11 MON ちょっと個人的理由で大忙しモード突入の管理人です。 しばらく大忙しモードです。 そういう時に面倒なことしやがるヤツがいてかなり立腹モードにもなっちゃいましたわ。嫌だわ(謎)。 で、今さら感たっぷりになっちゃった徳島戦。 確かに勝った。管理人は山形戦を見てないので久々に勝った。 それはいいんだけど、正直、試合終わった瞬間は嬉しさがなかったんですよこれが。ヒネクレ者です。 いや、正直言うとさ、決定機外し過ぎのことよりも「審判に壊された」感が強かったのよ。 相手ながら、石田の2枚目、あれを黄色とっちゃうのはどうかと。しかもあの時間。厳しすぎだよなぁ。 「ちょ、試合壊す気か?」と、退場シーン見てましたよ。これが悪質なファウルだったら「おら、とっとと引っ込め」 とか思うけどさ。 その後もファウルとらなかったり流さなかったりが多くて...まぁ、「アンジー、そりゃダイブだろ」ってのも とらなくて助かったところはあったけど(笑)、どうにもすっきりしなかったです。 それにしてもシオ...鬼軍曹の説教がきけばいいんだけどねぇ。 あとは左から桑原がすごいコースにシュート打って(それともクロス?)ポストに当てるとか、ノリヲのスローイングとか ホントにこっちが1人多いのかとか、ああ、今思うと結構見どころ満載? 個人的には久々にジャニ健(大森)の生プレーが見られたのは嬉しかったです。 あ、あとさ、入場者数3000人超ってホントか?嘘でしょ?はっきり言っちゃうけどw。 時間ギリギリに来た方がまだシャツもらえたとかいうのもあるけれど、何より前日に明らかに笠松よりは人が いるぞっていう試合を見てきてそれが2900ちょっとだったのよ。どうなんですか中の人? 翌日は埼スタにダービー。前日に笠松でこの日ダービーの人を少なくとも3人知ってますw。 りすさんちが思いっきり浦和を隔離するわ仕切りが悪いわといろいろあったけど、管理人のツボはあの2人ね。 そう、浦和の4番&大宮の5番。 浦和がセットプレーになって闘莉王が上がってきたらそれまで壁の端の方にいた冨田がなにげなく近寄ってきて 闘莉王についていましたよ。その後も同じく。 でも大宮のセットプレーは闘莉王は森田についてましたね。冨田には山田かな。 もっと激しく競り合うところが見たかった、なんてわがままな感想でした。 ところで下に書いたBBSのサーバーダウン、翌日には復旧しました。ご迷惑をおかけしました。 でもこのダウン以来、毎日20個ほどあったSPAM書き込みがゼロになりましたよw。 すっきり。 こういうダウンならちょっといいかもな(笑)。長い時間は嫌だけど。 ※BELLMARE更新 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.8 FRI 本日は管理人は湘南−鳥栖戦見てきましたよ。 何人かの方には「行きますよね?」と行動を読まれてましたw これで3節連続湘南戦見ちゃってます。 試合は1-2で鳥栖が勝利。水戸ちゃん同様、鳥栖も今季湘南に3勝となってしまいました。 詳しくは後でブログに書きますが、なんだか湘南が今日はできが悪かったです。 「宇宙開発」も久々に...ry 今日のJの試合はこれだけだったので、スカパー!で観戦された方も多かったかもしれませんね。 どうでした? 入場者数も2900人ちょっと。管理人が平塚で見た試合は少なくとも4000人台だったので、今日の平塚はやっぱり 寂しかったですね。笠松なら「よしよし」と言っちゃうかもしれない数字ですが(泣笑)。 で、水戸ちゃんが徳島に勝てば順位逆転ですよ。 さてどうなるか。 ところで業務連絡。 今現在、水戸BBSがサーバー落ちてます。 「今すぐどーしても書き込みしたいんだ!」って方は速報BBSの方に書き込んでください。 後で復旧次第移しておきます。 BBSもねぇ、最近SPAMがひどい状態です。マメに削除してますが、様子を見て移転するかもしれません。 どうぞご了承ください。 ※BELLMARE更新 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.7 THU あのさぁ、一昨日の日記に「練習試合はどうなったんだ?」と書きましたが、ホントに公式サイトに載せないのね。 ちなみに東洋大のサッカー部のサイト見たらありましたよ。3-1(前半1-1)で水戸の勝ちらしいです。 得点者はわからんけど。誰だ? ちなみにこのサイトでOBを見ると関っちが1番華やかな(?)経歴なのね〜〜。 最も古株の榊原さん、今はフットパルケの方みたいです(水戸公式サイトより) おっと話がズレた。 でね、トップの練習試合同様、ユースの試合も全く告知なしってどうよ? 天皇杯の茨城県予選もそうだけど、3日はJユースサハラカップもあったのに全く試合前後の告知なし。 公式サイトのユースのところに地味に結果が出ているけど、正直、あれ、誰も気づかないよ? トップに「ユースの試合のお知らせ」くらい出そうよ。1行あるだけで違うよねぇ? ユースの子達だってサポが応援にくると嬉しいだろうし。 「与えられるだけじゃなくて自分で情報探れ」というのももっともなんだけど、情報発信の努力が最近のクラブには かなり不足しているのではないかと。 ユースもジュニアユースも、私たちにはトップ同様「水戸の選手」なんですよ。 クラブはその辺のところをじ〜〜〜っくり考えてみてほしいです。 あ、同様にチアとかバレーとかもね。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.5 TUE 9/2の試合
やっとスカパー!録画したの見ました。 .....もう何も言うことありませぬ。悔しいよなぁ。 なんというか、前田さんが「寝起き」と言ったのもわかるわ。しかも90分間目が覚めなかったみたいだし。 ホントにあれ、1点リードしていたのか?という感じでした。 スタッツ見たらシュート数すごい差だもんねぇ。向こうは吉本とかが積極的に飛び込んできてるし。 なのに、なんで足が止まってるのよ水戸ちゃん。 特に失点の時、なんで太田がダイビングヘッドをフリーでかましてるのか。 3点目だって、DFのミスもあったけど、得点した高田プラス吉本という2人のFWがなんであんなに自由に飛び込んで 来ることができたのか。どーなってんのよ? もう、誰がどうケアするのか、全く意思統一がされてなかったんだろうね。 賢三の退場はやむなし。 ボールに全くいってないもん。しかも主審の目の前。あれでファウルとらなきゃ主審の能力疑うくらい明らかなモノ。 なんかなぁ、全体的に草津のスピードに振り回されたような感がありますよ。 前節、草津はこんなにスピードなかったぞ?どうしたんだ? それにしても敷島の芝、ボロボロ...公式記録で芝状態が「不良」って、7月の愛媛以来だなぁ。 なんかスタンドの知事まで映ってましたよ。群馬県民以外気づかなかったと思うけど(^^;。 レプリカ着用に加えてフェイスペイントまでしてるのにビックリでしたわ。 で、次節は賢三がいないとこはどうなんだ?周大?良和? 基洙くんもいないから左SBは漢大和田が復帰でしょうね。 頼むからホームでああいう試合はしないで、きっちり勝ってね。 ところでクラブの人、面倒でも練習試合の結果くらい出そうよ。 そのくらい手間じゃないだろうし、せめて結果くらいはみんな知りたいと思うよ。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.2 SAT 前橋までいらっしゃった皆様お疲れ様でした。 漢祭りは堪能されたでしょうか。 試合は.....なんだかなぁ。 管理人は昨夜に引き続き13時頃現地へ。 「え、管理人は見かけなかったぞ」とお思いの皆様、申し訳ない。そうです、管理人、ここで帰っちゃいました。 っつーか、柏で柏−湘南を見てましたよ(^^; いえね、ど〜〜〜〜しても日立台のピッチに立つ北島義生を見たくてねぇ... 今、義生さんのプレーを見てるのがとにかく楽しく嬉しいんですよ。ケガの時期を知ってるだけにその分も堪能するぞ って気持ちもあるのかもしれないけど、とにかくあの見ていて感じるワクワク感がたまりません。 おまけに昨日は日立台。これは見逃せん!と、実は以前から日立台行きを画策しておりました。 というわけで、今日の試合はまだ映像も全く見ておりません。 スカパー!の録画放送でチェックしてみますが、なんでも聞いた話だと...だったようで。 日立台で携帯でチェックしていて、桑原先制!→眞行寺退場で島田のFKなんだろうな、で、1-1だなと推測→ しばらくしてまたチェックしたら3-1になっていてえらくたまげた!でした。 正直、草津にこのスコアってメチャクチャ悔しいぞ!! 日立台はさらに悔しいスコアでしたよ..... こっちは審判ファンタジーでございましたよ。明らかにGK南が手で加藤望をひっかけたのにノーファウルにしたのは 大激怒です。あの時は菅野監督もかなり怒っていたのが見えました。 柏の背番号22の鈴木達也がサイドの上がりっぷりとか体型とか髪型とかが桑原と同じように見えて、背番号も同じ だけに「なんだあの桑原!」と勝手に盛り上がっていましたw この試合に関しては後でブログの方に書いておきます。 で、ここで忘れないうちに柏の運営関係のことを。 と言いつつ、まずは運営じゃないけど(をぃ)、日立台の帰り道の「レイソルロード」で朝日新聞の号外配ってました。 ここが配ってるようで、どうやら毎試合後出してるみたいですね。 A4版にカラー写真で今日の試合の結果と入場者数、次回ホームゲームが印刷されてます。 すごいよねぇ。 柏の場合、駐車場がないから駅に向かって歩く人がほとんどで、だからこそこういう号外出すのも有効なんだけど 地域のスポンサーががっつりサポートしてるなぁと感じました。 きっと今月日立台である水戸戦後にも配るだろうから、試合後速攻で行くとまだ印刷前だろうけど配っていたら 柏サポのふりして(笑)もらってみてくださいな。 で、運営。 まず、女子トイレに行ったら中に赤ちゃんのおむつ替え用にベビーベッドが置いてあって、しかもそこに黄色いレイくん のブランケットが敷いてありました。 笠松や平塚はトイレ内にベビーベッドを置くスペースはないけれど、こういう心遣いってなんだか嬉しいよなぁと。 たとえば笠松メインスタンドなら売店のない南側の方にこういう赤ちゃん用スペースを設けるのもいいのかな。 心遣い繋がりで。 管理人は今日はアウエイゴール裏にスペースがなかったのでメインスタンドのアウエイ側端にダンマク貼りました。 係員が脚立を貸してくれて、それで1番上の穴の部分にロープを通して下の方はガムテでペタリと。 で、このガムテも提供してくれたんですがそのガムテの色が湘南カラーのあの黄緑色だったんですよ。 偶然かと思ったら、柏のダンマクに使ってるテープは黄色。 どうやらチームカラーに合わせてテープを用意してくれてるみたいです。嬉しいじゃないですかこの心遣い。 きっと水戸戦だと青いテープなんでしょうね。 係のおねーさんの対応も優しく、試合後にダンマク剥がした時は「ダンマクたたみましょうか?」という声までかけて くださいましたよ。アウエイながら気持ちよく帰ってこれました。 こういうちょっとした心遣い、見習わなきゃですよ。 平塚ではダンマク貼るとすぐ係員が来てダンマクの下をロープ使ってめくり上がらないように固定してくれるでしょ。 あれも嬉しい心遣いなんですよね。 笠松も人員に余裕があればそういうのやってほしいけどなぁ。 ついでにネタ。 レイくんにはやっぱりブーイングよりも「レイくんコール」の方が有効のようですw 今日のレイくん。 ![]() 右手に何か持ってるのがわかります? これ、青いハンカチ。ええ、噂の「佑ちゃんハンカチ」らしいですよ。あの早実の。 でもこれ、既にパルちゃんがやってますから(笑)。 しかもレイくんは顔だけでなく腋の下までぬぐってましたよ。まっ! ちなみに管理人はその佑ちゃんが群馬出身というのを大会後に初めて知りました。 でも管理人は駒大苫小牧応援していたのよ(泣)。 今日登場したキャラ。 ![]() 見た瞬間、「吉田くん@愛媛の親戚」と思ってしまったw でも吉田くんの方がなごみ系ですね。また見たいな吉田くん。 ああ、現実逃避...。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.9.1 FRI というわけで草津戦でございます。 なんだ、チカ、先週の湘南戦のイエローで出場停止なんだぁ。 よぉし、怖くないぞ。アンジーや西野ががっつり点をとってくれるはず。ね。 先ほど、まぁ日付は2日に変わっちゃってましたがちょっと敷島に陣中見舞いしてきました。午前2時に(笑)。 国道50号から敷島に向かう道で水戸ナンバーが一緒になって、一瞬水戸サポちゃん?と思ったら全然違ったようでした。 いや、寒かったよ。 道産子の管理人が言うんだから結構冷え込んでいた。雨はもう降ってないけど。 でも明日は(というか今日の日中だ)31度とかあるらしいですよ。みんな体調管理に注意です。 それとねぇ、ほんの20分程度かな、いただけで虫さされが数ヶ所...(痒) カーディガン羽織っていて隠れていたはずの肩までさされてますよ。なんてこった。 敷島に行く前にここを見たラッキーな皆様、虫除けをお忘れなくです。 ![]() |