過去のDIARY&NEWS
2006年12月
2006.12.31 SUN 昨日、公式サイトでやっと祥平の件が発表になりましたね。 中の人がここを見たのか、苦情がいったか、誰かスタッフにご注進したかですかね。 なんにせよ、年明けてからなんていう悪いタイミングよりもOKかと。 さて、2006年は北島さんの移籍に伴ってこのサイトもちょっと様変わりいたしました。 北島さんも夏以降、湘南になくてはならない選手として活躍されていて嬉しい限りです。 2007年もこういったスタンスで続けて参ります。 ぜひとも笠松で対決☆は実現したいですよねっ。 2007年が皆様にとって笑顔に満ちた年でありますように。 いい試合がたくさん見られますように。 ※ BELLMARE更新 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.12.29 FRI 昨日の日記で >水戸ちゃんは冬休みで公式サイトに音沙汰ないのがご愛敬だけど。 って書いたけど。 これってさ、ご愛敬って言っても褒めてないのはくみ取っていただけたでしょうか。 むしろ皮肉。毒。呆れ。本音は 「いくら冬休みでもクラブは予めわかっているんだろうから準備しておいてそのくらい公式サイトにすぐ載せろよ」 なわけですよ。 すんたくんのところでもふれられていたけどさ、ホントにそう思うのよね。 そしたら今日は公式ブログが更新。 当然、祥平のことなんだろうなと思っていたら堀くんぬいぐるみかよ。いや、ぬいぐるみがどうでもいいとかじゃなくてさ、 なんで祥平の件はスルーしちゃうわけ? 公式サイトは更新できないなら、ブログでその辺にちょっとふれるだけでもまだいいんじゃないの? 「公式サイトでは年明けに発表しますが、小椋選手が選出されました。」くらい書いてくれればいいんだけどねぇ。 あれですか、日本選抜になることなんて、水戸ちゃん的にはどうでもいいことなんですか。 喜んで赤飯炊いて祭りになってるのはサポだけなんですかそうですか。 なんつーか、年の瀬までやらかしてくれるよなぁこのクラブは。 来年はもっと考えてくれ。 管理人は今日は国立に行ってきましたよ。 当然赤いチームの応援。あ、管理人の中では鹿は赤じゃなくてエンジね。 勝って良かった。 鹿サポの皆様には悪いけど、やっぱり鹿サッカーは大嫌いだなという実感。 岩政はなんでひじうちしてイエローで済んだのかと。レッドだろ。 帰宅してから留守録したG大阪−札幌戦もざっと見たけど、あの前田の得点ってオフサイドじゃないの? どう見ても3〜4人残っていたぞ。宮本の位置がどっちかはわからないけど、でもあれだけ残っていていいのかと。 相川のゴールは見事でした。 一緒に録画を見た相方が 「なんでこのチームがJ2で6位なんだ?」 「なんでこのチームは水戸に1勝しかできなかったんだ?」 と呟いておりましたよw 2つめの発言については慌てて「水戸がどうこうじゃなくて、札幌への毒な!」と弁明(笑)。 これにて今年の観戦は終了。 今年は75試合観戦(参戦)でございました。いつものペースw 元日は当然国立です。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.12.28 THU 意表をついたヨロコビ。 遅れたクリスマスプレゼントかお歳暮か。 とにかく水戸ちゃん系サイトみんなお祭り状態☆ 祥平、よかったな! 「代表」じゃなくて「選抜」ってことだけどさ、どう違うんだ?(^^; 代表ブルーのユニは着られるんだよね? とにかくさ、大暴れしてきてさ、井原が「祥平は絶対北京に連れて行きましょう!!」と反さんに進言しちゃうくらいに なってこいよな。 いやぁ、それにしても嬉しい。 赤飯炊いた?>みんな 水戸ちゃんは冬休みで公式サイトに音沙汰ないのがご愛敬だけど。 でも水戸サポみんなちょっと明るい気持ちで年が越せそうでよかったよかった。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.12.27 WED お休み前にきっちりいい知らせを発表してくれましたね。 西野・倉本の移籍期間延長、めでたいっ!! 2人にはぜひとも今年以上に大暴れしてもらいましょう。 それとレンタルを除く全選手の契約が済んだとか。 それはいいけど、公式サイトで一覧見て「これしかいないんだっけ??」と思ってしまいましたよ。 そうだよなぁ、あれだけ大量に契約結ばなかったんだしなぁ。 結局「お年玉」に期待なんですね。 頼むよお年玉。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.12.26 TUE うちにもパルケが来ましたよ。 なんだかなぁ。どうも求めているものが違うような...まぁ、年3回きっちり出しただけよしとしなきゃでしょうか。 メッセージは大和田くんでした。 先日の「シーチケありがとう」も大和田だったな。 ぬいぐるみも微妙なところ...(笑)。 なんかね、最初感じたのは「緑が鮮やかすぎないか?」でした。この緑に青ユニだと、湘南くさいようなw リアルホーリーくん見てるせいかなぁ。 なんかサポーターにはホーリーくんってあのイラストよりもリアル(っていうのか?)の方がインプットされてるよねぇ。 と、いろいろ言っても実物見たら買っちゃうのかなどうなのかな。 ちなみに去年愛媛で買ったオ〜レくんぬいぐるみはなかなかリアルで見た瞬間買っていたぞ。 ホーリーくんより一回り小さいのかな、でも1500円は安かった。気に入ってます。 あとはぬいぐるみの小さいの欲しいな。携帯ストラップにつけられるくらいの大きさとかの。 子供がお小遣いで気軽に買えるくらいの小さいの、作ってください。 で、今年は獲得選手発表なしで年越すの? 1人2人発表してさ、気分よく(というか、安心して)年越そうよ?>中の人 まさかまだ誰もいないなんてないよね?ね! ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.12.25 MON 水戸ちゃんにはサンタさんは来ないんでしょうか。 なんて思っていたら、草津が氏原獲得ですか。なんてこったい。 なんかここ数年、毎年「氏原獲れ」「○○に獲られた」の繰り返しのような気が。 よりによって今年は草津だよ草津。ああ、ムカつく。 水戸ちゃんはアレですか、クリスマスプレゼントじゃなくてお年玉を楽しみにしたほうがいいんでしょうかね。 話は変わりますが、今日、SOCCERZっていう雑誌を買ったんですよ。 その中の「田中マルクス闘莉王ヒストリー」は水戸ちゃんサポも是非読んでね。 かなりの割合で水戸時代の話です。前ちんの話を読むと「なるほどなぁ」と思いますよ。 前ちんの写真と、水戸ユニ姿の闘莉王&泰ちゃんの写真もあって涙が出ますよ。 BELLMAREのブログにも書いたけど、北島義生というフルネームも出てきます(ニヤリ)。 ここからはネタバレ。「Jリーグ31」、まだ見てない人はここから先は読まない方が賢明。 なんつーか、全体の感想は「おめーら(選手達)、みんな愛すべきバカだなぁ」でした←褒めてます。 シオ、平松、師匠、賢三、純哉、みんなそう(笑)。 周大の「水戸の今季初得点だった」には、ほろりとしながら新天地で頑張れと。 あ、シオ、テレビで宣言しちゃったんだから頼むね。「背番号より多く得点します」って。 全体としては今までよりもちょっと面白味はなかったかも。 ツインフィールドじゃなくて河川敷でやってほしかったしね。 ま、他の30チームがどういうことやるかですね。 ちなみに湘南は当然北島義生先生が仕切ったらしいですぜ(笑)。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.12.20 WED 今日で水戸の練習も終了。 で、アンジーと桑原がサヨナラ、桑原は草津へレンタルですか。 確かさぁ、桑原ってのは「来季の札幌の戦力構想に入ってる」ってシーズン中に報道されてなかったっけ? 札幌の強化部長が水戸戦前にそんなことを言った記憶がございますよ。 それなのに草津へレンタルとは、やってくれるよなぁ札幌(嫌)。 草津の方がお金があったのか、待遇がいいのか。 練習施設の面では水戸ちゃんの方がいいと思うけど。 とりあえず管理人の住む市の某所でも週2回くらい草津が練習してるんで、今まで見に行ったことはないけれど(水戸や 平塚まで練習見学に出かけるのにねw)桑原をヤジりに行ってみようかと思ってますよ。 街で出会わないかな桑原。 桑原、群馬は内陸だから水戸より冬は寒くて夏は蒸し暑いからね。体調管理しっかりな。 ところで今日は他のクラブも移籍情報がかなり公式発表されまして、なんでかなぁと思ったら大安だから? 大安ってのは今日出かけた某スーパーにやたらそういう貼り紙があったり宝くじ売り場に行列ができていたりして 知っただけなんですが、そういうのも関係あるんでしょうかね。 水戸ちゃんには出て行くだけの発表で大安でもなんでもないんですがw ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.12.16 SAT 今日の日記は水戸ちゃん関連ありませぬ。 天皇杯5回戦、浦和−福岡見てきました。 埼スタで17000人台ってすごく寂しいのね。 試合はご存知のように延長で3-0で浦和が勝ちましたがショボかったぞ。 延長で3点とるより90分で1点とって決めてくれよと。かなりストレスたまりましたね。 で、来年J2に来る福岡。 モチベーションとか気持ちの上では浦和より上だったんだろうな。 正直、「なんで牛さんが昇格で蜂さんが降格なんだ?」と思ってしまうような内容でした。 今年やってきたサッカーとは違ったんだろうけど、今日のサッカーやってたら来年J2優勝できるよって思いましたよ。 GKの神山がちょっと神懸かっていたし、何より管理人の好きな宮崎くん、なんで彼をリーグ戦で使わなかったのかと。 いい動きしてたよぉ。 思わず「水戸ちゃん、宮崎くんとらないか?」と考えてしまったのでした。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.12.15 FRI 気づけば1週間日記を更新しておりませんでした。 この1週間、特に週はじめに仕事に追われて泣いていたというのもありますがなんといってもネタがないw 補強のハナシも毎度のことですがありませんね。 あ、2006年シーチケ買ってくれてありがとうお手紙は届きました。大和田のサイン入りでした。 でも同封されていた2007年の申込書が口座振替専用のものでした。 ブログにあったようにあくまで会報と一緒に送るってことですか。なんだかなぁ。 こういうサプライズを送るっていうように努力してるのは認めますが、もっと根本的なことを改善しろよと。 そんな中、17日に職場体験ですと? 一覧を見ていて思わず噴いたのが大和田@花屋さん。 いえ、花屋さんというのは重労働だというのは承知しております。今の時期は手荒れがひどいらしいですし。 が、花に囲まれた大和田というのがどーにも想像できなくて(笑)。 管理人は行けませんが、スネークさんお願いします(笑)。 あと言いたいのは 「食べ物を扱うお店に行く選手、つまみぐい厳禁」 ってことでしょう。 あ、大食漢武田くん、飲食店だ...。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.12.8 FRI 12/2の試合
仕事の方はなんとか下の日記を書いたあとに終わらせました。 が、今日また同じ仕事が届きました。来るのは承知していたけど、またあのしんどさを思うとげんなり... おかげで明日は水戸市内に出没するはずができなくなってしまいました(泣)。 憧れのあのカフェでご飯食べられるのは一体いつ... で、前田さん続投ですか。5年目ですか。 予想はしてましたが大当たり(笑)。 管理人個人としては、5年目にはなにか結果を出して欲しいですよ。殻を破って欲しい。 毎年毎年新しいチームになってるという異常事態なクラブだけどね。 ところでさ、なに、今年まだファンクラブの申込用紙って郵送してないの? 札幌戦から受け付け開始って告知されて約1ヶ月。 みんなどうやって申込したの?試合会場やファン感でか。 それとも水戸近辺の皆様は案内書が郵送されてきたんでしょうか。 管理人と同じ県外サポの方も届いてないって聞いたし、むしろ「届いた」って話を聞かないけどどうなの? 試合にもファン感にも行けなかった人はどうやって申し込めばいいのかと。 案内書も郵送してこないクラブ。呆れるしかないですよ(毒)。 今日来た仕事が一段落ついたらクラブには問い合わせるつもりでいるけれど、このクラブ、何かが欠けている。 チームは好きです。応援してます。 でもこのクラブのおかしさって非常識すぎ。 今年は例年と違って、年内12/20頃まで申し込めば1割引とか年賀状来るとかがないみたいだから、案内書も ゆっくりなんでしょうかね。ボール欲しかった人にはエラい迷惑(追加あったけど)。 しっかりしましょうね、クラブの中の人。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.12.4 MON 仕事が終わらん!(泣) まぢで今夜中にあげて明日の朝イチに送らないと納期に間に合いませぬ。ヤバイです。 そういう状態なんで山形戦も画面に流れていただけ。見てません。すまぬ。 あ、アンジーのゴールだけはちゃんと見た。FKからたたきつけるようなヘッドでしたね。 あとは後日。明日はきっと仕事送ったら疲れ切ってる気がするし(^^; というわけで、メールいただいてる皆様、お返事はもうちょっと待っててください。ペコ。 「ら」もいろいろあるけど。 水戸ちゃんOBだと、竹村・森田・須田ですか。 須田くんは湘南で見ていただけに残念きわまりないですよ。 で、水戸でとっちゃえという勝手な希望ですが 湘南の池田・戸田をぜひ〜〜〜。 池田は水戸に不足してる左のスペシャリスト。いいクロスあげますよ。積極的に上がりますよ。 戸田はケガもあって(あったらしい)今季は出場機会があまりなかったけど、でも精神面でもいい影響を与えて くれる選手だと思います。 どだ? ビジュもほしいけど。 関係ないけど昨日「やべっちFC」見ていたら、某赤い4番が「浦和はホームでも前泊するのがイヤだ。試合時に 一気に集中してやりたい」っていうようなことを言ってましたね。 我が家では、それって水戸ちゃんの時のクセが抜けないのか?ということになりましたよ(笑)。 さ、がんばろ...。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.12.3 SUN 山形戦は再放送が明日なので話はそれからだw ファン感行かれた方、お疲れ様でした。 管理人は昨日の疲れもあってお休みいたしました。なので様子は他サイトで(笑)。 で、なんだか今日は、いつもより多いアクセス数があってなんだこりゃと思ったら「ら」関係ですか。 まぁねぇ、今これを書くと歯止めがきかなくなりそうだし(笑)、今日は管理人は夜なべ仕事の途中なんで 落ち着いてから書かせてくださいな。急に入った仕事だけど、これをあげて生活費稼がなきゃ(^^;。 ま、一言言うなら怒ってるよ。納得はできない。いいのか、2003年からこんなこと繰り返して。 レンタル組がどうなるかわからないけどさ、帰っちゃったらどうすんのかと。 その辺の動向を見極めたいけどね。 ただ、このクラブのヴィジョンが私には見えません。どういうチームにしたいのか。わからん。 何をどう信じていいのかわからないけど、言えるのは「それでも水戸の応援はやめられない」ってことでしょうか。 だからこそ、裏切るのはやめてください。 「ら」のことじゃないけど、こっちの声にも少しは耳を傾けてください。 あとはね、この10選手は頑張って他のクラブ見つけて活躍して「ざまー見ろっ!!」って水戸に言ってほしいね。 それは素直にそう思いますよ。 フロントなり強化部なりにそう思わせてやってくれ。 いじょ。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.12.2 SAT 山形まで行かれた皆様、お疲れ様でした。 携帯で速報見ていて唖然としましたよ。あ〜、虐殺だぁ...って。 まだ映像見てないけど、何、シュート21本対4本って。 ネット上で見ると、皆様かなりお怒りの様子。数字だけじゃなくて内容も困ったちゃんだったんでしょうか。 最終戦でアウエイで虐殺というと、やっぱり2001年の三ツ沢が頭に浮かびます。 6-0でやられちゃったんだよね。調べたらこの時もシュート4本だって。 当時、存続問題が持ち上がって署名運動をサポみんなで一生懸命やった時だったから、なんだか情けなくて 試合中に涙が出た記憶がございます(遠い目)。 はぁぁ...しっかりしてくれぃ!! 管理人は昨日はご想像通り埼スタにいましたよ。平塚じゃないよ。 シーチケ持ってるから大丈夫だったけど、知人ではヤフオクで自由席2万円で手に入れた人も。10倍ですよ、あ〜た。 で、62200人以上の入場者。とんでもなかったです。 それだけ人がいると、選手入場時のヴィジュアルも華麗。テレビで見ました?あの巨大エンブレム。すげーよ。 入場ゲートからスタンドに向かう途中ではサポ有志が拍手しながら「今日は拍手・手拍子でスタジアム全体で サポートしましょう」と呼びかけたり、コンコースやトイレにまでそういう内容のチラシが貼られたり。 実際に選手入場直前に「威風堂々」歌うときは指定席まで全員立ち上がって手をつないでその手を上に掲げたり、 あるいはロスタイムには指定席も自然に全員立ち上がってサポートしていたり... 街では号外が配られ、全体がお祝いムード。お店だけじゃなくて普通の住宅街の民家の軒先やベランダに赤い フラッグが掲げられて。 なんかねぇ、優勝ってことのすばらしさ、ひとつひとつの積み上げ、サッカーが街に根付いていること、そんなことを ひしひしと感じました。 特に「サッカーが、クラブが街に根付いてる」というのは素晴らしいですね。 その街に住んでいることが幸せだよなぁと羨ましくなったり。 以前に何度か書いてるけど、この「浦和の街」というのは管理人にとっては理想の街なんです。サッカーとの関わり という意味でね。水戸ちゃんもいつかはこうなってくれればと思いますよ。 ちなみにテレビには映らなかったけど、セレモニー後にピッチを選手・スタッフが1周する時、闘莉王ってば携帯 しながら歩いてましたよ。珍しいヤツだな(笑)。 前日が誕生日の大槻さんはとっても幸せそうな様子でした。よかったよかった(^^) さてファン感。 なんだか今日の試合が入場者に影響及ぼしそうな様子ですが、風が強いと聞いています。 行かれる方は風邪ひかぬようにがっつり防寒していってくださいね。 ![]() |