過去のDIARY&NEWS
2007年1月
2007.1.31 WED 今日は今の水戸のネタじゃありませぬ。 あ、1つだけ。 下に書いた湘南との練習試合は13時からね。 まずはさっきニッカンのサイト見て驚いたんですが、佳男くんは結局ロッソに決まったのね。 また翔平と一緒かと(笑)。 っつーか、ロッソ、選手集めてますねぇ。水戸ちゃんより集めてないか?w それと先日浦和のリーグ戦優勝グッズが届きました。 記念レプリカやTシャツ、コートなどの背中には全選手の名前がプリントされてるんですよ。 ![]() 写真は管理人が買ったコート。で、それをじ〜っと見ていたら ![]() 某田中さんがあるのは当たり前だけど、この名前見たら結構感動しましたよ。 試合の時はスカウティングで次の対戦相手の試合を見ていると聞きました。 浦和の応援誌ではいつも「知性派」と書かれています。おやぢギャグ炸裂の人なんだけどね(笑)。 なんか改めて「よかったなぁ」と感じてしまいましたよ。 水戸時代にはその男前っぷりで(当時はきーやんと研さんと大槻さんの男前トリオだったなぁ←勝手に決めてる) ユースのお母様達に絶大な人気というのも聞いてましたのでサービスショットでした(笑)。 ![]() |
2007.1.27 SAT ハワイへ行かれた皆様、お疲れ様でした。 どうやら今年はギター持った人は現れなかったようでw 行かれた方、感想などお聞かせくださいませ。 ところで公式サイトに2月の予定が載ってますが、まだ未発表の情報。たいしたことないけど。 2/20に湘南と練習試合があるようですよ。時間未定。場所は馬入(湘南の練習場)。 ソースは湘南公式サイト。 ちなみに馬入も「河川敷」だから寒いです。参考までに。 あ、そーいえば@ぴあやe+見ると鹿戦、ファンクラブ設定ないぞ。 直で買わなきゃってことなんでしょうかね。 ロッピーはまだ見てないけど。どうなのかな。 ![]() |
2007.1.25 THU 日程発表。 また開幕は山形ですか(笑)。いや、山形好きだけどさ、冗談混じりに一言言うと「またおまえらかw」。 浦和がガンバとやる時は冗談抜きでそう思うんですけどね(笑)。 最終も山形かと思ったらドームみたいですね。 ひたちなかも水戸市立もあるとは。 で、最初の方のアウエイ、何あれ? 年度末・年度初めに四国九州近畿。いぢめ? あと草津戦は熊谷なんですねぇ。 施設的にはラッキー(笑)。駐車場広大だし、スタジアムはきれいだし。 管理人宅からは敷島も熊谷も同じくらいの時間だし。 ただ、JRで来る人は大変かも。 熊谷駅からバスあるけど少ないだろうし、歩きは1時間みたほうがいいし。 水戸からなら、いっそ50号を佐野まで走ってきて佐野藤岡ICから東北道に乗って羽生で降りて125号来ると わかりやすいかなぁと思いますよ。 さて、何試合参戦できるかな。 ※BELLMARE更新 ![]() |
2007.1.24 WED 今年は笠松ですか。 管理人個人としては毎年言ってるけど、「ダービーの大安売りはイヤだな」なんですけどね。 ダービーやるなら公式戦のガチンコでやりたいと。それだからこそ燃えるんだと。 3回目になると「恒例」になるんでしょうね。 でさ、ファンクラブ割引あるみたいだけど、これって「ぴあ」とかで買えるんでしょうかね? 水戸ちゃんの公式見ても鹿を見てもよくわからないです。 壮行会あたりで直に買えばいいんだろうけど。 ちなみに湘南はぴあの窓口行けばファンクラブ割引できるんですがどうなんでしょうかね。 ロッピーとかチケットポートとかで「ファンクラブ割引」って項目が出ればノープロブレムですがどうなるのか。 オンライン発売を見てから問い合わせかな。 クラブの中の人、ここ見ていたら告知してねw 掲示板にも書いたけど、昨日日記書いたらにーやん引退...(号泣)。 もぉねぇ、すっごい好きな選手だったんですよ。水戸に来るずっと前から。 あの漢っぷり、サッカーに取り組む姿勢。水戸にいたのは1年間だけだったけど、若い選手はきっとにーやんから 大きなものを学び取ったと思いますよ。とってなかったら正座だよ。 実は水戸時代はこのサイトも見ていてくださったようで、「見てますよ」と言われた時には慌てふためいた管理人。 よく練習場にお子さん達が来ていたっけ。 幸司が下のお子さんを逆さ吊りにしたのには驚いた(笑)。 引退してもサッカーには携わっていくと伝え聞きました。 にーやん、お疲れ様。そしてありがとう。 引退を知ったのはアローズの公式サイトなんですが、監督代わったせいなんでしょうか、元鳥栖の選手が 引退や退団するようで...で、退団の中に佳男の名前があるじゃないですか! どーすんだ佳男。気になるぞ。 ![]() |
2007.1.23 TUE 深津さんが岐阜ですか。 好きなんだよ深津さん。絶対水戸ちゃんに復活してくれると思ったんだけどなぁ(泣)。 で、翔平がロッソですか。がんばれよ。 そんで賢二が琉球と。 去年、栃木と琉球の対戦の時にはグリスタに「笠松で見たことあるぞ(笑)」という人がたくさん集まったわけですが 今年もまた、なんだろうなぁ。 っつーか、この中の誰かが来年水戸ちゃんに「恩返し」するような気がしますよ。水戸ちゃんが恩返しされないように 「上」の方に避難できれば別ですが。するくらいのキモチはあるんだろうな? あとは管理人が99年から気になっていた草津のDF柳澤宏太がアローズですか。 ぜひとも川前にーやんに闘魂注入されて漢になってきてほしいです。 実は管理人が今とても気になるのは、明日の練習試合FC琉球対湘南@沖縄。 沖縄じゃなかったら絶対見に行くのになぁ。おいしすぎます(笑)。 ※BELLMARE更新 ![]() |
2007.1.18 THU アンジーは鳥栖ですかそうですか。 まぁ、デルの時みたいな「強奪」じゃないし「そうかそうか」くらいの感想なんですが、できればJ1に行ってほしかった かなぁと。あ、鳥栖がどうこうじゃなくてね。 しかし鳥栖とか徳島とか、対決がなんだかイヤだなぁ(^^; J2では緑さんちがなんだかすっごい補強しまくっているようで。 その上にまだディエゴ狙ってるんだって?はぁぁ。 緑好きな人には悪いけどさ、何なの一体?と思いますね。 去年はシーズン前とか試合後のラモスのコメントがなんだか精神論ばかりで「そんなんで昇格できるならどこのチームも 昇格できちゃうよ」なんて思っていたんですが今年は補強。 あのさ、名波がレンタルという時点でさ、管理人の頭の中にはある諺が浮かびましたね。 「船頭多くして船山に上る」 わからない人は辞書ひくべし。 ![]() |
2007.1.15 MON 練習も始まって、お年玉もまた出てきて、このサイトへのアクセス数もまた増え始めてきました。申し訳ない。 それなのに更新もせず...申し訳ない。 一部マニアの方(笑)はご存知なんですが、実は土日は寝てましたw っていうとぐうたらに聞こえますが、正確には金曜深夜から高熱出して寝込んでました(^^; アレですね、高熱出すと冷たいゼリー(飲むゼリーも含む)が美味いね。 でも熱が下がった時にまず感じたのは「腹減った」でしたw いや、もともと土曜の練習始動日は家でしなければならない用があって行けなかったわけですが、翌日曜まで 何も出来ずにベッドの上でした。寝過ぎて腰が痛くなったくらいです。 そんなわけで新生水戸をまだ生で見てないわけですが、現地スネークの皆さんの話だと 「顔を覚えるのが大変」 「原田が金髪」 といった声多数(^^; 前者は、まぁ毎年のことよね(笑)。 後者は想像しても「結構似合うんじゃないか?」ですわ。 よく考えると今年はまだ水戸どころか茨城県に足を踏み入れてない気がいたします。 なんてこったい。 どうにも昨年末から多忙な日々。早いとこ河川敷行かねば。 そうそう、3人鈴木、期待してますよ。 3人とも「古巣」対決あるわけだしね。 ちなみにさっき、スカパー!の再放送で柏戦@葉っぱを見ましたよ。 得点シーンの権東・桑原を見て涙...。 あ、周大、がんばれよっ!! ![]() |
2007.1.10 WED なんだこのお年玉の山は(笑)。 申し訳ない、村松・金澤両選手については予備知識が全くないです。 あ、村松は先日の「Jリーグ31 仙台編」に出ていたような記憶があるな。あとで見てみよう。 鈴木に関しては、正直、「嘘だろっ!!」と思いました(^^; あ〜た、一昨年あんなに活躍した選手がまさか水戸ちゃんに入るなんて思いませんよw いやいやいやいや、ありがたいっ! っつーか、水戸で思いっきり活躍してくれですよ。 ああ、これで13日の河川敷はギャラリー増えるんでしょうねぇ。 管理人は多分行けませんが(泣)。 ※BELLMARE更新 ![]() |
2007.1.9 TUE あらら、天皇杯以来の日記。だってネタ投下がないんだもん(笑)。 そしたらやっと今日新加入の発表が。大卒お2人様、ご案内〜!! 森くんってのは育英なんだぁ。岡本の1歳下だよね。 群馬出身・育英出身というだけで応援したくなってしまう管理人。もちろん初田くんも。 っつーか、よく見ると初田くんデカいな!大和田と2センチしか違わないのか。 CB、だよね?大和田と組んだらおもしろそうw で、淳吾ダメなわけ淳吾...(号泣)。 プレーももちろんなんだけど、性格的にも残ってほしい選手だったですよ。 最近の水戸ちゃん、周りを怒鳴り散らしながら叱咤して引っ張っていく「兄貴」がいない。 去年は時崎が兄貴だったけど...淳吾ってそういうことできる選手なんだろうし必要だよと思ってましたよ。 優等生がいけないんじゃない。 でもそういう兄貴も必要なんじゃないかな。特に水戸みたいに若い選手が多いチームには。 残念だけど、淳吾、新天地で水戸ちゃんに「ざまーみろ!」って言えるくらい活躍してよ。 ※BELLMARE更新 ![]() |
2007.1.1 MON あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 元旦恒例、管理人宅は国立に天皇杯決勝参戦に行ってきましたよ。 当然浦和応援(笑)。 TVで見られた方は、きっと試合展開で「これはガンバが勝つだろうなぁ」と思ったことでしょう。そういう試合でした。 ただ、ガンバは確かに強いと思ったけど負ける気がしなかったんですよ。90分が無理でも延長で決めるだろうと。 というのは、ガンバのシュート(シュート数、21本。浦和は6本)がみんな都築の正面なんですよね。うまくいっても こぼれ球を押し込めない。 こういうのを見ていて「ツキは浦和にあるな」と感じていました。 そのツキというか、勝負運というか、それを見事開花させたのが永井のゴール。岡野がダフったのがよかったのか(^^; なんつーかさ、ギドがこの試合でラストで、決めたのがギドが現役時代に一緒にプレーしていた永井と岡野で。 こりゃもうたまらんですよ。うるうるものですよ。 元旦に優勝って幸せ。 それを2年連続で味わうことができる。なんて幸せ。 1年の最初にいい試合に巡り会えました。 こういうワクワク・ドキドキがたくさんありますように。 私信 札幌の藩士(笑)Y田様、お疲れ様でした&連絡してくださってありがとうございました。サプライズだったけど(笑)。 お会いできてすごく嬉しかったです☆ 来年の元日はぜひとも...ねっ!! ![]() |