過去のDIARY&NEWS
2006年8月
2006.8.30 WED 8/27の試合
忘れないうちにサテの記録。 今気づいた。湘南のサブ、4人しかいなかったのね。決して選手不足じゃないのに。う〜む。 水戸ちゃん前節お休みだったのでなんだか間延びしたというか、正直つまらん!という感もあるけれど 3日後には群馬で試合ですよ。祭りもあるけど試合ですよ。 チケは用意しましたか? そーいや、素朴な疑問なんだけど、祭りサイトや他の掲示板とか見てるとなんだか他サポの方が燃えてるようで、 えっと、他サポの皆さんって漢祭りに何を期待してるんでしょうかね?どうにも理解できんです。 間違ってもヨソのチームのユニ着るなよ? 自分が応援してるチームにプライドあるなら、それを着るなよ? と、管理人は思うんですよ。今回は和装がスタンダードらしいからそういうヤツはいないと思うけど。 そうだ、チケと言えば管理人宅の最寄りのローソンが明日で閉店なんですよ〜〜(泣)。 アウエイのチケとか買うのにずいぶんお世話になったローソンなだけにビックリですよ。 なぜか管理人の住む市ではローソンが消えてしまうことが多く、これから最寄りのローソンはどこになるんだ? 車で15分とかかかるかもしれんなぁ。う〜む。 アウエイチケ買うのにはもちろん、「どうでしょう」DVDをどうすればいいんだ!と慌てております。 次回予約はどこのローソンですればいいんだ?藩士の皆様はこの気持ちわかってくれますよねっ?(^^; ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.27 SUN で、サテにまで行ってしまった管理人です。 さすがに疲れてヘロヘロなので詳細は明日以降にいたしますが、結果は2-1で湘南。 湘南の公式サイトに記録が出ています。 ここじゃ水戸サイドの目で書くけれど(湘南側では後でブログに書きます)、前半見ただけで管理人はかなり渋い顔を していたかと思います。「何やってんだよ」って正直思ってましたよ。 現地で見ていた皆様、32番以上はユースの子達だって気づいていましたか? それがいきなり4人もいたもんだ。DFラインなんか半分はユースだよ。吉井は元々右SBは本職じゃないはずだし、 アマリウドも正直今ひとつかなぁという印象(すまぬ、湘南サポの皆様)。 それで得点ゼロはサテとはいえまずいだろ、と。 湘南ユースはプリンスリーグでいい成績あげて宮様杯も出るけれど、でもこっちはプロなんだし。ねぇ。 それで後半はそのユースの子がケガしちゃったりして城定や中町も出てきてしまっちゃったりして、なんだか力の差を 感じてしまったのでした。最後にシオが意地見せてくれたけど、メンバーだけ見ていると前半のうちにとっておけよと 言いたくなる試合でございましたよ、 選手達見ていて、前に向かう意志がありありと見える選手と、とりあえず後ろに戻しておこうという感じが多い選手が 見られたのもちょっと残念。いや、当然やみくもに前に行くのがいいわけじゃないけれど、攻めるべきところで後ろに 戻すのも何度もあって「う〜む...」と考えちゃいましたね。 期待の良和は、ちょっと体が重そうかなぁ。プロフィールで身長体重見て「ちょっと重くないか?」と思っていたけど どうだろう。もうちょっとコンディション整えた方がいいのかな。 ところで素朴な疑問なのは、SBが今日は右が乙、左がガッツだったの。逆のイメージがあるんだけどなぜ? というわけで、トップでは相性がいい湘南、サテでは2敗で終わったのでした。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.26 SAT 水戸ちゃんの試合がない土曜、水戸ニスタの皆様はいかがお過ごしでしょうか。 管理人はちょっくら平塚にいって、湘南が水戸を追い抜いた瞬間を見てきましたよ。 プラス次節の偵察ね。(相手は草津) 試合は2-1で湘南が勝ちだけど、PKとオウンゴールだからねぇ。内容はイマイチかな。 草津の方はDFとGKの連携があまりよくないのかなぁ。 攻撃は高田はさすがなんだけどあとはあまり...あ、島田が今日は消えていたというか、目立った動きがなかったのは 大きかったような。島田、高田、吉本があまり合わないような印象でしたよ。 中盤もよくわからなかったなぁ。大谷とか消えていたし。 終盤にチカが上がってくるのはやっぱりイヤですね。ハイ。 で、この試合、MOMが北島義生でした〜〜(拍手)!! あ〜た、いきなり10万円ゲットよ。インタビューでまた「三十路の北島義生です」言うてるし(^^; 1ヶ月前の三ツ沢でもそうだったけど、充実したいい笑顔が見られてよかったです。 須田くんも90分出場。 前半終わりに足を傷めて心配したけど後半きっちり出てきて活躍でした。 この試合についてはブログ(BELLMARE)の方で。 で、明日はサテで湘南−水戸ですよ。おいしいですよ。 ※BELLMARE更新 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.25 FRI 8/23の試合
水戸は試合がないけど明日が36節なので慌てて公式記録アップ。 試合の方はまだ全部見られてないんだけど、う〜ん、確かに点はとれなかったけど決してドン引きでもないし いいサッカーできるようになったかなという印象。 結構積極的にいってたよね。あとは決定力か。 それと平日開催で2000人超はよかった。確かに少ないし、TVで見たらスカスカだけどさ。あ、行かなかった管理人は 大きなコト言えないけど。 東京V戦と柏戦で招待券出して、それで「また見ようかな」って人がやっぱりいたってことだよね。 招待券に関しては賛否両論あるだろうけど、こうやって試合を見る「きっかけ」を作るって意味じゃ有意義だと思います。 ところで某所で「水戸−敷島間は50号で何時間?」って話題になってますが。 夜はね、短時間(笑)。まぁ、でもスタ→駐車場→駐車場出発まで時間かかるだろうから水戸近辺だと帰宅は日付が 変わっちゃうかなぁ。微妙なとこ。 昼は余裕もってきてください。 やっぱりそれなりに交通量あるし、某所でもふれられていたけれど群馬に入ると1車線になっちゃうところがあって そこはほぼ確実に渋滞しちゃいます。 ちなみに笠松で19時からの試合の場合、管理人は17時の開場頃に着くために13時には家を出てますよ。 参考までに。 今回は敷島だから駐車場の関係でもっと時間みてくださいね。 あ、夜はコンビニ以外だと、佐野のイオンが23時まで(食品フロアは24時間)やっていて便利ですぜ。 佐野アウトレットと50号挟んで向かい側ね。 今からワクワクして計画たててみてくださいませ。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.24 THU まずは鈴木良和くんWELCOME! 以前練習参加していて、最近また参加して今度はmitreシャツ着ていたという話を聞いて「これは契約かな」と ちょっと期待しておりました。よかったよかった。 うちの相方が湘南時代の良和くん好きでねぇ、よく見ていましたよ。 新人の頃、スカパー!の中継で解説氏が彼の小柄ながらも弾丸小僧的な突破していくプレーを「豆タンク」と表して いたのが忘れられません。 あとは2002年のW杯前に平塚へ湘南とナイジェリアの試合を見に行ったんですが、その時に190センチ級のナイジェリア 選手達の中から突然出てくる良和に驚喜して見ていた記憶があります。シュートがポストに当たってねぇ。 調べてみたら、当時のこの日記に書いてありましたよ。5/27のところ参照ね。 読み返すと小池さんとか、昨日鹿を沈めた須藤くんとかいたんだよなぁ当時。 話がズレたけど、良和くん、期待してるからねっ。湘南に恩返し弾だ(笑)。 さて、昨日笠松、そして竜ヶ崎へ行かれた皆様お疲れ様でした。 管理人はその頃は関東某所で試合の状態を気にして携帯でチェックしておりました。 竜ヶ崎、幹事長様速報ありがとうございました。 ユースは残念だったけど、その後トップの状況を見て「うぉ!」とビックリ(失礼!)でした。 で、スカパー!を録画したのを前半だけザッと見ました。 時崎の得点、ヘッドかなと思っていたらあんなオシャレな(笑)シュートでしたか。 なんか時崎のイメージじゃないな(笑)。 で、アンジーはPKだったのね。 それで、どうして2点でおしまいなの?なんかあの山形見ていたらもうちょっととってもいいんじゃないのかと 感じてしまいましたけど。後半見てからかなぁ。 山形の攻撃も氏原やレアンドロに全然ボールいかないし。ねぇ。 なんか山形らしくないなぁと思ってました。 笠松に行かれた方によるとサイドの上がりがなかったとか。 う〜ん、確かにキスくんと淳吾じゃ上がらないだろうなぁ(^^; CBが4人いるようなもんだしなぁ(笑)。 そういえば前半早々に淳吾が傷んだ時、淳吾の腰をトントンと叩いてあげた時崎、最後はお尻に蹴りを入れた のにはテレビの前で爆笑してしまいました。いいぞ兄貴! それとヌメロさんちで9/2の敷島バスツアー募集してますよ。 きっと大人気だろうから急いで申し込んでくださいね。 ※ヌメロさん、帰り道、佐野アウトレットは開いてないけど佐野藤岡IC過ぎてすぐに「道の駅みかも」ができましたぜ。 行きは小山〜佐野間に「道の駅思川」もこれまたオープン。 運転手さんは把握してると思うけど、飲み過ぎの皆さん対策にどうぞ(笑)。 マイカーで行かれる方もご参考までに。(50号沿い、あとは道の駅ってなかった気がします。) ※BELLMARE更新 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8..22 TUE スカパー!で東京V−柏戦見ていたらひどい雷雨で受信不能になるわ、途中で停電するわで復旧したらいきなり 3-1になっていて驚きました。しかも最後は4-1か。おいおい。 受信不能時間が長かったんで、一体何がどうだったか全くわからん試合でした。 で、明日はユースも試合なんですねぇ。流経大。 っつーか、公式サイトさぁ、もっとユースのPRしようよぉ。試合日程がわかりにくい。 スケジュール欄にちょっと設けるだけでもいいんだけどね。みんな気にしてるのよユース。 管理人はジュニアユースの礼儀正しさも好きなんでそっちもできたらお願いしたい。 明日はユースに行くわけではないけれど、山形戦はお休みいたします。 スカパー!も見られる環境にいないので管理人は速報はできませんがヨロシクお願いいたします。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.21 MON 8/19の試合
駒大苫小牧3連覇ならずで悔しい思いをしている管理人です。 母校じゃないけどさ、南北海道代表だもん、応援してましたともさ。 ところで柏戦。 実は管理人はどうにも試合に入り込めなかった90分間でした。なんでかなぁ。 別に他の会場が気になったとかそういうのはないのよ。でもなんか気が散って入れなかった。 たま〜にこういう試合もあるわけですが、それでも見ていて感じたのは「負ける試合じゃないだろ」でした。 特に前半、明らかに水戸の時間だったよねぇ。あの時にきちんと決めていればなぁ、なんてことも感じたり。 今さらどうしようもないんだけどさ。 後半にフランサが入って流れを変えられちゃったけど。 淳吾のコメントで、「ブラジル人はブラジル人しか見ていないし、日本人もブラジル人しか見てなかった」ってのが 妙に印象的です。この試合に限らず、なんかJ2ってこういうの多くない?前節の仙台とかもそんな感じ。 アンジーにきっちりマークがついちゃうとどうにも動けないなぁというのも感じました。 「アンジー頼み」ってのはやっぱりまずい。 思うに、アンジーと西野の2トップって1番見ていて動けるのかなぁという気がいたします。 椎原はもうちょっと下で。というか、椎原、途中から走れなくなっていたよね。 いいもの持ってるんだから、スタミナつけて90分走りきってくれ。 試合に入りきれなかっただけにあまり書けないけど、でもこの柏にしても先月末の横浜FC、東京Vにしても 「絶対勝てない」相手じゃないんだよね。そこまで水戸は成長してると思いますよ。 実際に勝ってないじゃないかと言われたら返す言葉もございませんが(汗)、見ていてそう感じません? もっと自信もって、男の意地を見せてください。ね。 ※BELLMARE更新 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.19 SAT お疲れ様でした。 なんつーか、ねぇ... とりあえずですけどね、帰宅したらスカパー!の再放送やっていてちらっと見たけれど、岡山、ハンドだろ? ありゃPKだろうが。わざとではないにしてもハンドはハンド。 よく見てよ。 あとは、勝ったからといって人んちでいつまでも踊ってるんじゃありませんよ。 試合後もスタンドの後片付けしてるのに平気な顔で選手のクールダウンなぞ見てなくてもいいだろが。 水戸ちゃんホームですからね。 あとねぇぇ、フラダンス。 いや、やることは全然OK。今までスタジアムで見たことなかったし。 でもさぁ、選手入場する直前までやるってのはどうかと。 ハーフタイムじゃダメだったんでしょうか。 あのフラの癒されるようなまったり感は「さぁ、これから試合だぞ!」っていう緊張感台無しです。 しつこく言うけどフラがダメってんじゃないよ。時間を考えろっての。 これは運営の責任ね。 8/10の日記でもちょっと書いたけど、ホント、1回クルヴァの中で研修してみてくださいな。 運営がスタの雰囲気作り壊してどーすんのよって思いますよ。 後は録画したのじっくり見てから。 ユースの試合、行けないけどがんばってね。 地元にアローズが来るってのにヤボ用がバッティングしてそっちも行けないし(泣 にーやんに会いたかった...ぐすんぐすん。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.17 THU 8/12の試合
月曜に「明日」と書きながら3日後になってしまいました。すまぬ。 今さら感たっぷりなわけですが、とりあえずスカパー!で見たけど富田にレッド出せや。 何回見てもムカつくシーンなわけですが、去年大和田に大島をやられた徳島サポの気持ちがちょっと理解できました。 で、4連敗したわけですが、なぜか管理人はこの4連敗全て生観戦しちゃってます。あう。 でもさ、思うにどの試合も「あと1歩」なんだよね。内容的には悪くない。むしろがんばっている。 けど、ちょっとしたミス、とぎれた集中、そこから惜しい結果になっちゃってるんですよねぇ。 試合後に「このヘタレ!」とかいう気持ちがあまりないのね。 選手が挨拶に来て悔しそうな顔してるの見ると「よくやった、次だ次!」って思う。 もちろんそこで勝つなりアウエイならせめて引き分けなりに持ち込めるかどうかが力があるかどうかってこと なんだろうけど、毒吐くことが多い管理人としても「希望のもてる4連敗」かなぁと。 スカパー!の今回の実況氏は、実は管理人は嫌いです。というのも実況も下手だしすぐにデータの話をするから。 ひどい時は1試合に複数回「この選手は○○から来ました」とか言い出すし。 ※余談だけど、2001年だっけ?小野信義(当時横浜FC)とタカヨシ・ヲノが兄弟だというとんでもないガセネタを 放送で流したのも実はこの実況氏。ありゃみんな驚いたよね(^^; 話を戻して、いくらね、データでどうこういってもデータじゃ計れないいいものがこの試合にはありましたよ。 それは現地組はもちろん、TV観戦組もわかるよね。 あえて難点をあげると権東と大和田がどうも最近自信をなくしてるようなプレーに感じます。 大和田は今回得点したけれど、でも守備面でも何か以前の堂々とした漢っぷりが不足してるような。 大和田は2試合出場停止になっちゃったんでこの休みにきっちり休んで練習して自信を取り戻してほしいな。 エルゴラも見たんだけどさ、何、あの仙台大好きっぷりな採点。 なんでヒール富田が6.5なんだ?1番点数低かった熊林5.5と、水戸で評価がよかった幸司やカピタンや時崎が 同じ5.5だぁ?あまりに偏りすぎ(笑)。 佐藤さんに採点してもらってくれぃ。 8/13の試合
というわけでサテの結果も。 そうか、この試合見たせいで気持ち的に楽なのかなぁ。なんかこの試合、楽しめました。 そういえば柏サイドで子供達が一生懸命「かしーわレイソル!」とコールしていたのが健気でしたね。 入場者数も1000人超えていましたか。 いや、もっとすごいのはここだけど。 4200人って何?相手が浦和ってせいもあるんだろうけどさ(浦和サポはそれほど行ってないと思うけど)。 前日に水戸ちゃんに勝って気分良くして翌日も...ってことなんでしょうかね。 ところで柏のサテ監督って高さん?となるとこの試合、うちの社長との「男前監督対決」だったんでしょうか(笑)。 話は変わって漢祭りの日の対戦相手の草津ですが、こんな記事が出てましたよ。 (ウェブ魚拓もしくは狼煙のページになりますので、表示されたリンクをクリックしてください。怪しいとこじゃないよ。) 笠松って減免はあるんだっけ? 金額的にも大きいし、何より自治体のこういう支援は力強いよなぁと感じました。 ※BELLMARE更新 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.14 MON 仙台戦については明日。 サテ柏戦ですが...行っちゃいました(笑)。 家を出たのが遅かったので「間に合わなかったらどこかで買い物して帰ろうっと」くらいの気持ちで出かけたら 日曜のせいか前半20分くらいかな、無事到着。 思ったよりもたくさんの人がいてビックリでした。 なんだか昨日見たメンバーもたくさんいるし(笑)。 あ、公式記録見たら1053人だ?そんなにいたのね〜〜。 ※おい、交代選手もきちんと書いてよ>公式サイト 試合は皆様もうご存知と思いますが、シオのハットトリックで勝利! しかも相手の1点は俊太のFKでした。しかしなんであのFK、誰もさわらなかったんだろうね? シオ、少なくとも19日はベンチ入りだな。 木村くんがCBやっていたのには見るのは2試合めだけど慣れません。 今後もCBなんでしょうかね?もったいないという気もかなりするんですが。 あとは両サイドが思い切って上がっていくのがよかったのと(でもドンチャン、ちょっと自信なさげな時があるなぁ) マルちゃんがいるとボールがきっちり収まって無敵♪ってとこでしょうか。 師匠のゴールも期待したんですけどねぇ(笑)。 なんだか知らないけど、キープしてるボール自分でラインの外に出しちゃってるしw 柏に関して言えば ・ドゥンビアがなんでサテにいるんだよ ・そういえば山下って柏なんだっけ? ・まだ外国人選手がいるのか。 ・つか、背番号何番までいるんだよ。 でしょうか。瀬戸春樹見たかったけどなぁ。ケガでもしたんでしょうか。 それにしても仙台でご一緒だった皆様の多いこと(笑)。しかも皆様「かせんしき」も行かれたとか。 とある方が「家族より一緒にいる時間が長いんじゃないか」とおっしゃってました。 まさにその通り(笑)。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.12 SAT 日付は12日だけど、実際にこれを書いてるのは13日朝6時半過ぎ。 先ほど、午前5時頃に無事帰宅いたしました。途中仮眠等とったし。 留守番していた愛猫アルパイの熱烈歓迎を受けたところです。 えっと、こういう状態なんでヘロヘロだからとりあえず心配してくださった皆さんにとりあえず帰宅報告をアップ。 行きも皆様にご心配おかけいたしました。 朝5時半に出てさ、様子見ながら東北道と国道4号で行こうと考えてまず佐野に向かったら既に東北道が数十キロの 渋滞なんで4号へ。 そしたら4号も関東各県の車で渋滞。随時東北道の様子を確認すると渋滞100キロなんてありえない数字だし。 (今、ニュースサイトで確認したら112キロですと!ちなみに帰り道も下りは大渋滞してましたね) 4号から所々東北道が見えるんだけど、いつ見ても車がほとんど動いてない!! 4号渋滞も断続的で「ヤバイ!」と水戸発組に情報を求めたり。 結局14時くらいかな、福島の本宮ICで思い切って東北道に乗ったところ、国見近辺と最後の泉近辺で渋滞するも 泉ICでなく泉PAのETC専用出口で降りて17時ちょっと前に無事到着したのでした。 あ〜た、11時間半よ。半分を行きに費やしたのよ。もうお盆に仙台でやらないでほしいわ。 それでも仙台で買おうと計画していた「白松がモナカ」とホンコンやきそば(北海道・仙台・大分限定。道産子管理人 には懐かしい味)、スタバの仙台タンブラーを試合後に速攻でゲットしたのでまぁ満足♪ ところで東北道のSAの渋滞、休憩もそうだけど給油渋滞がひどかったですよ。 国見では入り口のところに警備員がいて、休憩のみは左、給油は右と誘導していたようです。 あれ、給油に1時間は軽く待ち時間があると思うぞ。 あ、試合はねぇ...詳細は後日書くけど、スタッツ見たら仙台のシュート7本だけなのね。 水戸の方が多かったとは... 前半は困った状態だったけど、後半のがんばりは拍手でしたよ。 時崎と河野のCBはすごいね。あの面構えで容赦なく削る削る(笑)。怖いぞ。 カピタンも急遽ボランチだったけど無難にこなしていたし。 正直、試合に負けたのもめちゃくちゃ悔しいけど、祥平の件が1番悔しい!! 交代して早々にバックチャージだもんね。すぐ×が出て交代。 おい、富田!!おまえなぁぁ!!祥平会の皆さんが許さないぞ。 他にも乱暴なプレーしてたしなぁ。次回出てきたら容赦なく熱烈歓迎したるぞ。 チアゴ ネーヴィスがいればあまり出ないと思うけど。 っつーか、あのプレーにはきっちりカード出してくださいよ今ムー!!(主審) 今ムー、副審が思いっきりCKだってフラッグで示したのにスローイングにしちゃうしさ。 ああ、悔しい。 おかげで師匠の出場枠がなくなっちゃったしw あと悔しいのは敬太を出してきたことね。 なんですかあれは。水戸サポに対して夏休みの思い出にどうぞっつーサービスですか? そこまで余裕くれられたのが悔しいったらありゃしない。ねぇ。 っつーわけで、渋滞の中に仙台まで行った皆様お疲れ様でした。 とてもじゃないけど今日は水府まで行く体力はありませんて。 これから寝て、体力次第でサテはどうするか考えます。あまり期待はしないでね(笑) ※BELLMARE更新 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.11 FRI さっき、1日早い第33節愛媛−札幌戦見ました。 なんつーか、悪いけど両方うまくないなぁと。特にDFがなぁ。 で、試合内容はおいといて、札幌の柳下監督の談話で「1試合1試合真剣に戦っているのがどうしても見られない」とか 「いい加減これだけ下位に負けていたら、恥ずかしい、悔しい気持ちを持っていてもいいのに・・・。」とかいうのがね、 どうにも引っかかるんですよ。 この試合に限らず、「恥ずかしい」ってのは何度も聞いてるし、あとは水戸ちゃんに笠松で負けた時は「GWの旅行に 来たのか」とか「寝ていたので起きろと言った」とか言っていたよね。 前節、ヴェルディが国立で愛媛に負けた時、ラモスは「何を考えているのか、サポの前で問いただしてみたい」とか 言っていて、サポがバスを囲んでる時に別の出口からとっとと帰っちゃったとか。 ヤンツーにしてもラモスにしても、こういう談話を出してるのを聞くと正直、こいつら信用できんと思っちゃう。 だってさ、責任を全て選手に押しつけてるって感じない? そういう選手を使ったのは、戦術の指示出したのはあんただろと。そういう監督の責任はどうなのよと。 こういう監督って嫌ですね。 ラモスは選手時代は嫌いじゃなかった。引退試合も見に行ったなぁ。 でも「監督としての」ラモスは嫌。ヤンツー言うに及ばず。 私から言わせれば、恥ずかしいなんて談話出してるあんたの方が恥ずかしいよと言いたいですね(毒)。 そういう面じゃ前田さんとか、湘南の菅野さんとか、きちんとしてるなぁと。 自分の戦術や選手起用を素直に反省し、かつ選手がいいプレーするとそれをほめる。 こういうのが選手と監督の信頼関係ができあがる1つの要因だろうし、かつ選手がうまくのびていくんじゃないのかな。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.10 THU わぁい、イブラヒモビッチだぁ!! 素直に喜んでいいのか微妙だけど、インテリスタという部分じゃ大歓迎だイブラヒモビッチ。 彼と浦和のワシントンは「ゴール製造マシン」のごとくに感じるからねぇ。 これで06-07シーズンは正々堂々スクデッド獲得だぁい! と、水戸ちゃんでないところで大喜びしてしまいましたとさ。 水府のオープニングイベント、多分行けません。つか、無理。前日仙台行ってそんなパワーない。 夜のサテは気になるけど、なんだなんだ、深津さん出場停止かい! そういえば前節のサテ湘南戦で例のごとく黄色2枚もらったなぁと思い出しましたよ。 なんだよぉ。深津さんとすんたくん見たかったんだけどなぁ。すんたは出るよね? と思ったら、ガッツも出場停止。ガッツ、いつの間に...(笑)。 ところで管理人は今日はかなり怒りました。 そりゃねーだろという対応に開いた口がふさがらなかったですよ(謎)。 とりあえず職員研修の一環として3試合くらいクルヴァで声出してサポの気持ちを体験学習してください。 話はそれからだ。 それとメール添付はword文書はやめとけ。PDFにしとけ。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.8 TUE 8/6の試合
スカパー!の放送、ザッと見ました。 冷静に考えて、今の横浜FCに2点ビハインドで追いついちゃうって他のチームじゃなかなかできないよね。 だからなおさら悔しかったなぁ。 城のゴール、あのパスはないだろ...あれじゃ相手に取ってくださいと言わんばかり。 1つのミスが呼ぶ失点の怖さを実感いたしました。 十分相手を苦しめてやったから、次だ、次。 あ、それと幸司のスーパーセーブはやっぱりすごいねぇ。 FKで相手が蹴ったのと逆に飛んだからといってすぐ跳び直してブロックしちゃうのは普通できんでしょ(^^; ところで8/3の朝イチでメールが来て、ファンクラブ会報に同封されてるはずのものがなかった件について すぐ送りますと返事が来たとその日の日記に書いたけど、現在まだ届きません(泣)。 水戸から群馬って北海道に送るより時間かかるんでしょうか。 13日ってことだけど、果たして間に合うんでしょうかねぇ。 まぁ、うちは13日はまず行けないけどね。っつーか、サテに出る選手もイベント出るの? 体力があればサテには行きたいと思ってる今日この頃でした。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.7 MON 皆様、悔しさから復活されたでしょうか。 昨日の三ツ沢での「ドーハの悲劇を思い出した」(by前田監督)あの結末はかなりこたえました。 試合後に動けなくなってるサポ多数の三ツ沢。 管理人は三ツ沢のコンコース歩きながら、「2週間前は(注:横浜FC−湘南。ロスタイムに北島義生同点弾)ここを 湘南15のレプユニ着て誇らしげに歩いたのになぁ...」と悲しくなりましたよ。 明日のスカパー!の録画放送を見て「反省会」したいと思ってますが、最初に感じたのは「横浜、湘南戦の時の方が 全然動きいいじゃん」ってこと。あの時、中盤でバンバンパスカットしていたイメージが強いんですよ。ちょっと気を抜いた パスするとすかさず持って行っちゃう。そういうボールに対しての意識の強さを感じたんだけどそれがない。 が、前半に先制点あげると段々それが出てきちゃってねぇ... こっちも焦りがあるのかミスを重ねていっちゃうし。 思えば後半のあのイケイケ時間帯にあと1点欲しかったなぁ。 それとねぇ、主審がまたSRでもファンタジスタなお方でしたからねぇ(毒)。 なんだよアレ。 あれですか、PA内で両手で相手をどついてもOKなんですかそうですか。 他にも多数ファンタジスタっぷりを披露してくれちゃうもんだから、最後の城のゴールの時、みんな体を寄せるのを 躊躇しちゃったのかなぁと感じます。体を寄せて止められても、PKとられちゃう可能性大だったよなアレは。 あの城のゴールの瞬間、ピッチ上の守りの選手、みんな倒れてしまったっけ。 それだけ気合い入っていたんだろうけど。 無理な注文かもしれないけど、プロである以上はあそこですぐ起きあがってセンターサークルにボール運んで最後まで 闘う姿勢を見せてほしかったなとも感じます。ゲームセットの笛までは倒れちゃいかんと。 それにしても時崎、漢だよなぁ。 前半終了時にファンタジスタ主審氏に食い下がっていたのには内心「頼む、ここでイエローとかレッドとかもらわないで くれ!」と思ったけど。 時崎、カピタン不在時にゲームキャプテンすることが多かったので、一瞬あの時にキャプテンとして抗議してるのかとも 思ったけどよく考えると吉本はしっかりいるわけで(^^;。 帰りにコンコース歩いていたら、ボランティアの子(多分小学生)が「MVP投票にご協力くださぁい!」と走って呼びかけて いて、思わず「主審に1票!」してきたくなりましたわ。ったく。 ところで横浜の運営!アウエイのマッチデーを配るのがいい加減だぞ!! 昨日は開場と同時に入ったんだけど、管理人の前の人でマッチデーが終わり、補充するのかと思いきや配っていた人 (多分シミスポの人)はそのままバックレちゃいましたよ。 っつーことは、アウエイゴール裏席の入り口から入ってマッチデーをもらえたのは20人程度ですよ。なんだそりゃ。 配るなら全員に配れや。 西京極みたいに最初からアウエイ席には配布しないってのならまだいいけどさ。 もひとつ、昨日のハーフタイム。売店に行ってゴール裏に戻る途中、コンコースで壁に向かって小学生がボール蹴って 遊んでいたんですよ。注意する係員皆無。バックスタンドのチケットチェックの係員も無視。いいのか、あれ? おまけにだ、管理人がそこを通る時にその小学生が一言 「今日は通る人が少ないから楽だな」 思わず戻ってゲンコくれたくなりましたよ。ち、横浜FCの 管理人てば、ブログにも書いたけど、実は朝5時半起きで三ツ沢でなく浦和の練習場に行ってきましたよ。 浦和と湘南の練習試合。そりゃ見ないわけにはいかんでしょ(笑)。 ※三ツ沢で「見てきた」と普通に話したら皆様に驚かれてしまいました(^^; 浦和の練習場、実は初めて行ったんですがすっごいキレイ。 クラブハウス2階にはサポーターが自由に出入りして休めるスペースもありましたよ。 ただ、あの炎天下プラス光化学スモック注意報だか警報だかが発令という状態なんで疲れました〜〜。 北島さんにちょっと声かけたら、やっぱりかなりこたえたみたい。 闘莉王が代表で不在だったのはちょっと残念だったけど、北島義生と小野伸二のマッチアップはそりゃもう おいしかったですよ(笑)。 浦和もトップチームがきちんと出てきてなかなか興奮モノでした。 これでねぇ、三ツ沢がせめてドローならば「ああ、楽しい1日だった」になったんだろうけど、あの結末ですからね。 朝からの疲れが一気に出て、帰宅したらヘロヘロで今日もヘロヘロでした。あう。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.4 FRI お暑うございます。 管理人の住んでいるところが、今年の夏の全国最高気温をマークしちまいました。 38.6度。 なんだこりゃ。 風はないし、そりゃもう空気が全部熱くなっていてとんでもなかったですよ。 夜にビール飲んだら、その瞬間は「うまいっ♪」だけど、しばらくすると汗が噴き出してさらに暑いの。がるる。 この暑い中、サッカーやるのも大変だよなぁ。 サッカーじゃなくても黄門祭り。これもパレード、大変よきっと。 参加される皆様、くれぐれも暑さ対策を忘れずにです。 そういえば代表も発表になって、ジーコ臭さがなくなって喜んでいるところです。 田中くんおめでとう♪ニュース見たら、うれしさを隠しきれない様子でしたね。 坪井も入ったので、どうせなら堀之内も呼んで浦和の3バックそのまま使わないか?とか思いました。 ※ジーコの時の3バックより浦和の3バックの方が強いと思っていた管理人。 あとは駒野だよ駒野。スキなんですよ駒野。オシムさん、うまく使ってね。 というわけで、ジーコ時代よりも代表戦がちょっと楽しみになったのでした。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.3 THU 朝イチでクラブからメールのお返事来てました。 速攻で送ってくれる&概要だけメールで流してくれましたよ。 素早い対応、ありがとうございます。 明後日は黄門祭りで水戸ニスタの皆さん参加のパレード。 残念ながら&お手伝いもできずに申し訳ございませんが、管理人は所用で欠席です(泣)。 今日、管理人宅の方は気温が35度くらいあって、明日はさらに暑くなり、この暑さが日曜まで続くとか。 かなりこたえると思うけど、参加される皆様、十分給水しながら元気に水戸をアピールしてきてくださいね。 ちなみに今日のブログを見て、時崎は漢だなと感じたわ... ※BELLMARE更新 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.8.2 WED で、今日の練習試合、トップ−ユースはどうだったんでしょうか? どうも最近、練習試合がどうだったのか公式サイトでもアップされない気がいたします。 出てもいきなり結果だけでメンバーが謎だったり。 まぁ、これは戦術上の理由もあるかもしれないけど、それなら一言書いてあってもいいような。ねぇ? ところでファンクラブ会報第2号、着きました。 どうも遠方から先に発送したのでしょうか、実は水戸の皆様よりも1日早く着きましたよ。 着いた日にザッと眺めて「なんだこの広告の多さは!」とちょっと毒吐きながら置いていて、さっきまた開いたら、 水府グラウンドのオープニングイベント案内が入ってないじゃん...(泣)。 速攻クラブにメールしました。 明日メール見たら速攻で対処してね、クラブの人。 ※BELLMARE更新 ![]() |